MT シリーズ発売初期にあった鼓動というコンセプトはだんだん薄くなり、それと共に売れてきたのは皮肉なことだけど、そんな MT シリーズで一番排気量が少ない MT125 の話を。
フレームを含めて全体的な構成は YZF-R125 と同じもの。2015年に使っていたモデルコードは 5D7 で YZF-R125 と共通であるぐらい。2016年から新しいモデルコード BR3 を使い出した。同じモデルコードで、欧州以外にもイスラエルやトルコでも発売している。
code |
name
year |
photo |
5D7C |
MT125
2015 |
|
5D7D |
MT125A
2015 |
5D7L |
MT125
2015 |
|
5D7M |
MT125A
2015 |
BR31 |
MT125
2016 |
|
BR32 |
MT125-A
2016 |
BR33 |
MT125
2016 |
|
BR34 |
MT125-A
2016 |
製造はヤマハフランスと言うか MBK の工場。125cc で欧州の A1 免許向けとなっているが、値段の影響かアジアなど市場に向けて輸出はされていない。
フルカウルモデルは倒立フォークで、ネイキッドになると正立フォークにしたりすることが過去によくあったが、MT-125 はそのまま倒立フォークを採用。YZF-R125 同様の軽量ホイールに対向4ポットのブレーキを装備している。これだけでもかなり魅力的。
YZF-R125 を買って MT125 風にしたりと遊ぶのは面白そうだけど、いかんせん値段が高い。タイ辺りで生産して安くしてくれないものかな。