「LTS125」タグアーカイブ

LTS125 AXIS Zii の発売

すっかり CYGNUS GRYPHUS に隠れて忘れてしまっていたが、今日は台湾で6月に発売された LTS125 [AXIS Zii] についてを。伏せて、排出ガス規制の7期に対応した LTS125 [AXIS Z] についても。

LTS125C 2020 BCV1 [AXIS Z]
LTS125 BCV1

台湾では2021年1月から所謂7期と呼ばれる新しい排出ガス規制が始まる。そのため、各メーカーは7期に対応した各モデルを発売することになり、2020年はモデルチェンジや新モデルの発売が多くなっている。LTS125 [AXIS Z] も7期に対応したモデルの発売となり、同時に LTS125 [AXIS Zii] の発売もされた。


まずは、いつものように2020年モデルの台湾向け LTS125 のモデルコード一覧を。

name code year country remarks
LTS125C BCV1 2020 台湾 AXIS Z
LTS125CA BCV2 2020 台湾 AXIS Zii

説明の前に、2020年モデルの AXIS Z と AXIS Zii とを写真で比較してみる。

LTS125 BCV1 [AXIS Z]
LTS125 BCV1
LTS125 BCV2 [AXIS Zii]
LTS125 BCV2

カラーリングについては考えないことにすると、AXIS Zii は AXIS Z から進化したモデルではなく、廉価版としての位置付けということがわかる。装備は何が違っているかというと。

petname AXIS Z AXIS Zii
model code BCV1 BCV2
model name LTS125C LTS125CA
前ブレーキ ディスク ドラム
シート 通常 ローシート

部品番号からだと、メーターやリアサスペンション、フレームも異なっている。リアサスペンションのスペックを確認したが同じようであるので、差があったとしても軽微なもの思われる。
価格を確認すると、AXIS Zii は AXIS Z よりも1万円ほど安くなっている。逆に、1万円でディスクブレーキが付くと考えると、AXIS Z の車体を買って、ローシートに交換する方法を選択肢として入れてしまうかもしれない。

日本向け LTS125 [AXIS Z] はどちらかと言うとローシートを採用していて、前ブレーキはディスクという装備になっている。台湾では以前からドラムブレーキ版を販売していることを考えると、日本向けにドラムブレーキを採用するモデルは発売されないでしょう。どちらにしても、台湾向けのパーツを流用したりできるので、カスタマイズの幅が広がるのはオーナーとしてはありがたい。

アクシス Z の全幅について

ニッキー・ヘイデンも若くして、それもサーキットではないところでの事故。非常に残念。

今日は、アクシス Z の全幅についての続報を。

LTS125 2017 B7A1 [AXIS Z]
LTS125 B7A1

アクシス Z の全幅の件について、ヤマハ発動機のカスタマーコミュニケーションセンターに問い合わせてみた。


ハンドルでの幅は 685mm だったと先に伝えると、折り返し返答差し上げます、となった。待つこと3時間半、折り返し電話が掛かってきた。気になる回答は。

全幅はフートレストを出した状態での、フートレスト部分での幅になります。

とのこと。
個人的に可動部分は全幅に含まれないと思っていたが、そうではないみたい。

フートレスト

と言うことで、法規を確認することにする。「道路運送車両の保安基準(H29.04.04. 現在)」を見てみると、「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」にこう書かれている。

自動車の測定に関し、保安基準第2条第1項の告示で定める方法は、次の各号に掲げる状態の自動車を、第2項により測定するものとする。
一 空車状態
二 はしご自動車のはしご、架線修理自動車のやぐらその他走行中に格納されているものについては、これらの装置を格納した状態
三 折畳式のほろ、工作自動車の起重機その他走行中に種々の状態で使用されるものについては、走行中使用されるすべての状態。ただし、外開き式の窓及び換気装置については、これらの装置を閉鎖した状態とし、また、故障した自動車を吊り上げて牽けん引するための装置(格納できるものに限る。)については、この装置を格納した状態とする。
四 車体外に取り付けられた後写鏡、保安基準第44条第1項ただし書の間接視界装置、保安基準第44条第6項の装置及びたわみ式アンテナについては、これらの装置を取りはずした状態。この場合において、車体外に取り付けられた後写鏡、保安基準第44条第1項ただし書の間接視界装置、保安基準第44条第5項の装置は、当該装置に取り付けられた灯火器及び反射器を含むものとする。

という前提で、幅については。

幅については、自動車の最も側方にある部分(大型特殊自動車又は小型特殊自動車以外の自動車に備えられる回転するタイヤ、ディスクホイール及びこれに付随して回転する部分並びに保安基準第41条の装置のうち自動車の両側面に備えるもの(細目告示別添52 4.6.4.4.による中央部に備えるものを除く。以下第22条第4項第9号において同じ。)を除く。)を基準面に投影した場合において、車両中心線と直交する直線に平行な方向の距離

とある。バックミラーは含まれないけど、フートレストは「走行中使用されるすべての状態」とある理由のために、開いた状態での計測になってしまうようである。

なんだか勉強になった。