「CE50」タグアーカイブ

JOG と VINO が28年度規制を通して発売に

JOG と VINO が28年度排出ガス規制を通して発売すると発表された。
その前に、ヤマハファクトリーレーシング鈴鹿8時間耐久ロードレース3連覇おめでとう!

鈴鹿8時間耐久ロードレースV3

去年と同様、R1 の圧倒的な速さで、安定感の走りだった。カラーは違うけど、発表された JOG-ZR Movistar Yamaha MotoGP Edition の売り上げも伸びることでしょう。

そんなヤマハは昨年に原動機付自転車についてホンダと協業を検討していると発表しており、28年度排出ガス規制対応モデルはホンダ製になるのではとも予想していたが、ヤマハ製で発売されるということで。

XC50D VINO 限定版
XC50D VINO 限定版

先日書いた「CE50最後のヤマハ製JOGか」という予想は、幸いにも間違っていたことになる。この調子だと、VOX なども排出ガス規制に対応して発売されそうである。


今回発表されたモデルが2017年モデルになるのか、2018年モデルになるのか今のところ不明で、モデルコードも不明である。

2017年8月1日追記
JOG の通常モデルについては2017年モデルで、以前書いた「CE50最後のヤマハ製JOGか」のモデルが発売された感じとなった。
Movistar Yamaha MotoGP Edition については2018年モデルで、モデルコードは 3P3Y となる。7月25日に発表された JOG シリーズを表にすると。

code name year country remarks
3P3P CE50J 2017 日本
3P3R CE50S 2017 日本 DELUXE
3P3S CE50ZR 2017 日本 ZR
3P3T CE50P 2017 日本 PETIT
3P3Y CE50ZR 2018 日本 MotoGP Edition

VINO / VINO Molfe については2017年モデルの扱いで、モデルコードは以前からの 2WP / 37B を継続して使っている。こちらも一覧にすると。

code name year country remarks
2WPD XC50X 2017 日本
37B9 XC50H 2017 日本 Molfe

この排出ガス規制に対応して、スペックと値段はどう変わったのか比較してみようかと思う。ここはベーシックなところで CE50 の JOG で比較してみる。

model CE50J CE50
year
code
2017年
BF61
2017年7月発表
価格(税込) 160,920円 171,720円
排気量 49 cc 49 cc
ボア×ストローク 52.4 × 57.9 52.4 × 57.9
圧縮比 12.0:1 12.0:1
馬力 3.1 kW 3.2 kW
トルク 3.9 Nm 4.1 Nm
全長 1685 mm 1685 mm
全幅 650 mm 650 mm
全高 1035 mm 1035 mm
装備重量 84 kg 84 kg
届出燃費 66.0 km/L 69.7 km/L
燃料容量 4.4 L 4.4 L

驚くことに、価格は高くなったものの重量は変わらず、エンジンのスペックは燃費を含めて上がっている。マフラーなど外観に違いがあるのか写真を比べて見たが、同じだった、と言うより規制前モデルと同じ写真を使っていた。

排出ガス規制に対応することで値段が高くなり、単純に考えてそのままでは販売数が落ちてしまう。それをスペックを上げてくることで販売数を落とさないようにとしているのでしょう。大変だったと想像は付くが、来年製造をやめてしまうかもしれないモデルに対して施すには、もったいない気がしてくる。

CE50最後のヤマハ製JOGか

CE50 の新しいフレーム型式についての情報をもらった。CE50 JOG は既に2017年モデルを出しているので、え?と思ったが調べてみると確かに出そうな雰囲気である。

JOG
JOG

少しセンセーショナルなタイトルを付けたが、昨年10月にヤマハ発動機は 50cc の原付において2018年中にホンダより OEM 供給を受けると発表した。折しも継続販売中のモデルも新しい排出ガス規制の対象となる時期が夏と迫っている時期である。来年から OEM 供給を受けるのに、あえて規制後に発売するとも思えず、これがヤマハ発動機製の最後の JOG になるのではないかと。


昨年末にヤマハ発動機は JOG の2017年モデルを発表し、販売中である。この JOG のモデルコードは引き続き 3P3 を使っているのだけど、3P3U から振られており 3P3P ~ 3P3T が開いた状態になっていて不思議に思っていた。今回の2回目の2017年モデルで、その開いた4つが埋められた感じとなった。その 3P3 モデルを一覧にしてみる。

code name year frame remarks
3P31 CE50 2007 SA36J
3P32 CE50D 2008 SA39J
3P33 CE50ZR 2009 SA39J ZR
3P34 CE50 2009 SA36J
3P35 CE50D 2009 SA39J
3P36 CE50 2011 SA36J
3P37 CE50D 2011 SA39J
3P38 CE50ZR 2011 SA39J ZR
3P39 CE50 2013 SA36J
3P3B CE50ZR 2013 SA39J ZR
3P3C CE50 2013 SA36J
3P3D CE50D 2013 SA39J
3P3E CE50ZR 2013 SA39J ZR
3P3F CE50P 2015 SA36J PETIT
3P3G CE50 2015 SA36J
3P3H CE50D 2015 SA39J
3P3J CE50ZR 2015 SA39J ZR
3P3K CE50 2015 SA55J
3P3L CE50D 2015 SA56J
3P3M CE50ZR 2015 SA56J ZR
3P3N CE50P 2015 SA55J PETIT
3P3P CE50J 2017 SA57J
3P3R CE50S 2017 SA58J DELUXE
3P3S CE50ZR 2017 SA58J ZR
3P3T CE50P 2017 SA57J PETIT
3P3U CE50J 2017 SA55J
3P3V CE50S 2017 SA56J DELUXE
3P3W CE50ZR 2017 SA56J ZR
3P3X CE50P 2017 SA55J PETIT

新しいモデルは、フレーム型式がディスクブレーキモデルについては SA58J に、ドラムブレーキモデルについては SA57J となる。

このモデルでは何が違っているのか、こっそり聞いてみたところによると、チャコールキャニスターが付いているが 50km リミッターなどは付いていなく、マフラー・インジェクタ・駆動系・ECU の変更も無いそうで、排出ガス規制前としてのモデルのようである。来月には出るのではないかと言う話で。

流れを考えると、このモデルがヤマハ発動機製の最後の JOG になってしまいそうである。先日ある方と喋っていて、中山雅史の JOG アプリオの CM の話が出て、懐かしい思いをする機会があった。人それぞれの思い出の JOG があったりするのだろうなと思った瞬間でもあった。そんな少しノスタルジアを感じながら、世界は変わっていくのでしょう。

2017年8月1日追記
ここで書いたモデルが、28年度排出ガス規制対応モデルとして2017年7月25日に発表された。最後の JOG になるかはわからないが、2018年モデルとして Movistar Yamaha MotoGP Edition も発売されたこともあり、しばらくは継続販売されそうである。