RZ125の年式

今日は RZ125 の年式についてを。あっさり終わってしまうので、ほぼ同じ車体構成の RD125LC についても触れようかと。

RZ125 1982 13W
RZ125 13W

RZ125 は日本向けのみのモデルで、1982年に発売された。同様に海外版である RD125LC もヨーロッパで1982年に発売された。


日本向けで考えるとすると、RD125 から RZ125 になったのは水冷エンジンになったという理由からで、RZ の冠は水冷を意味するところになる。まずは、その RZ125 の年式一覧を。

code name year country remarks
13W RZ125 1982 日本
33X RZ125S 1983 日本
33X RZ125S 1984 日本
1GV RZ125 1985 日本

日本向けは RZ125 であったが、海外では RD125LC として発売されたので、続けて RD125LC の年式一覧を。空冷の RD125 を入れてしてしまうと、1970年代前半まで入ってきて、ちょっと追えない感じなので、空冷の RD125 は見なかったことに。

code name year country remarks
10W RD125LC 1982 欧州
11Y RD125LC 1982 西ドイツ
12A RD125LC 1982 UK
10W RD125LC 1984 欧州
12A RD125LC 1984 UK
46W RD125LC 1984 スイス
1GL RD125LC 1985 ベルギー、フランス、
デンマーク、ギリシャ
1GM RD125LC 1985 UK
1GU RD125LC 1985 スイス
1GW RD125LC 1985 フランス
1GX RD125LC 1985 フィンランド、
スゥエーデン
1GU RD125LC 1986 スイス
2HK RD125LC 1986 UK

色が付いている部分については、2つ以上の資料と車両の確認ができたもの。色がない部分については、2つ以上の資料でのみ確認したもの。古いのと欧州向けなのとで、だいぶ曖昧さが残ってしまった。

欧州向けと日本向けを写真で比較してみる。日本向けでは1984年と1985年の RZ125 で見てみる。

RD125LC 1986 1GU (スイス)
RD125LC 1GU
RZ125 1984 33X (日本)
RZ125 33X
RZ125 1985 1GV (日本)
RZ125 1GV

RD125LC はアンダーカウルが付いているので、見てすぐに判別できる。さらに、シートにベルトが無かったり、リアフェンダーの長さが違っていたりするが、基本構成は同じである。

次回は RZ125 のカラーについてを。RD125LC を入れると大変そうなので、RD125LC は除外するかも。

そしてホンダ製のVino

ホンダ製の JOG が発表された一昨日、同様にホンダ製 Vino の発表がされた。これでヤマハの 50cc スクーターの2トップがホンダ製となる。

VINO 2018 Logo
VINO 2018

最初に見て、Vino っぽいけど軽量な感じというかスリムな感じが無くなってしまったと感じた。なぜそう感じたのかよく見てみると、フロントの厚みとステップボードの厚みが影響したと思う。


ベースとなったのはライバルであった GIORNO で、これは予想通りだった。それにしても、突然ライバルからベースモデルになるとは、やっぱり複雑な感じである。
モデルコードは不明、エンジン形式は JOG と言うか GIORNO と同じ AF74E となっている。JOG のときと同様に、GIORNO と新しい Vino と、2017年の XC50 2WPD と写真を比較してみる。

2018 GIORNO
GIORNO 2018
2018 Vino
VINO 2018
XC50 2017 2WPD [Vino]
XC50 2WPD

ハンドル周りも変えているようである。ホイールは何とかして欲しかった。

この2018年 Vino の写真は、ホンダで撮ったものなのか、ヤマハで撮ったものなのか。調べてみるとヤマハ側のスタジオコバで撮られていて、CG でのカラーリング変更まで行われたようである。いつものヤマハ製品と同じである。

VINO 2018

協業の発表をしたとき、Vino はそのまま GIORNO の姿で発売されるだろうなと思っていたが、ここまで仕上げてくるとは予想外だった。ヤマハもホンダも調整が大変だったでしょう。

この後の展開であるが、E-Vino はどうするの?や、VOX とか BW’S はどうなるの?と疑問は尽きない。どうするのだろうか。