XT1200Z Super Tenereの年式

今日は Super Tenere の XT1200Z/XTZ12 について。

XT1200Z 2BS9
XT1200Z_2BS9_A_10

XT1200Z/XTZ12 は2010年に発売された。Super Tenere としては15年振りの登場となる。


モデルコードは XT1200Z/XTZ12 が 23P と 2BS で、XT1200ZE/XTZ12E が 2KB となる。まずは。23P の一覧。

code name year country remarks
23P1 XT1200Z 2010 Europe, South Africa
23P2 XT1200Z 2010 Belgium, France
23P3 XT1200ZZ 2010 Australia
23P8 XT1200Z 2011 Europe, South Africa
23P9 XT1200Z 2011 Belgium, France
23PA XT1200ZA 2011 Australia
23P4 XTZ12B 2012 USA (exc. CAL)
23P5 XTZ12BC 2012 California
23P6 XTZ12B 2012 Canada
23P7 XT1200Z 2012 Brazil
23PB XT1200Z 2012 Europe, South Africa
23PC XT1200Z 2012 Belgium, France
23PD XT1200ZB 2012 Australia
23PE XT1200Z 2013 Brazil
23PF XT1200Z 2013 Europe, South Africa
23PG XT1200Z 2013 Belgium, France
23PH XT1200ZD 2013 Australia
23PJ XTZ12D 2013 USA (exc. CAL)
23PK XTZ12DC 2013 California
23PL XTZ12D 2013 Canada
23PM XT1200Z 2013 Russia
23PN XT1200Z 2014 Brazil

ブラジル向けは WMI が 9C6 で、ブラジルの工場で組み立てている。その場合、モデルコードを分けることが多いが、同じ 23P を使っている。ちょっと珍しい。
2014年にマイナーチェンジをして、モデルコードが 2BS になった。その 2BS の一覧を。

code name year country remarks
2BS1 XT1200Z 2014 Europe, South Africa
2BS2 XT1200Z 2014 Belgium, France
2BS3 XT1200ZE 2014 Australia
2BS4 XT1200Z 2014 Russia
2BS5 XTZ12E 2014 USA (exc. CAL)
2BS6 XTZ12EC 2014 California
2BS7 XTZ12E 2014 Canada
2BS8 XT1200Z 2015 Brazil
2BS9 XT1200Z 2015 Europe, South Africa
2BSA XT1200Z 2015 Belgium, France
2BSB XT1200ZF 2015 Australia
2BSC XT1200Z 2015 Russia
2BSD XTZ12F 2015 USA (exc. CAL)
2BSE XTZ12FC 2015 California
2BSF XTZ12F 2015 Canada
2BSG XT1200Z 2016 Brazil
2BSK XTZ12G 2016 USA (exc. CAL)
2BSL XTZ12GC 2016 California
2BSM XTZ12G 2016 Canada
2BSN XT1200ZG 2016 Australia
2BSP XTZ12G 2016 USA (exc. CAL)
2BSR XTZ12GC 2016 California
2BSS XTZ12G 2016 Canada

2BS の上位モデルである XT1200ZE/XTZ12E のモデルコードが 2KB になる。その 2KB の一覧を。

code name year country remarks
2KB1 XT1200ZE 2014 Europe, South Africa
2KB2 XT1200ZE 2014 Belgium, France
2KB3 XT1200ZEE 2014 Australia
2KB4 XT1200ZE 2014 Russia
2KB5 XTZ12EE 2014 USA (exc. CAL)
2KB6 XTZ12EEC 2014 California
2KB7 XTZ12EE 2014 Canada
2KB8 XT1200ZE 2015 Brazil
2KB9 XT1200ZE 2015 Europe, South Africa
2KBA XT1200ZE 2015 Belgium, France
2KBB XT1200ZEF 2015 Australia
2KBC XT1200ZE 2015 Russia
2KBD XT1200ZE 2015 Europe, South Africa
2KBE XT1200ZE 2015 Belgium, France
2KBF XT1200ZE 2015 Russia
2KBG XTZ12EF 2015 USA (exc. CAL)
2KBH XTZ12EFC 2015 California
2KBJ XTZ12EF 2015 Canada
2KBN XTZ12EG 2016 USA (exc. CAL)
2KBP XTZ12EGC 2016 California
2KBR XTZ12EG 2016 Canada
2KBS XT1200ZEG 2016 Australia
2KBM XT1200ZE 2017 Brazil

北米向け XTZ12E は、Super Tenere ES と言う名前で販売している。長くなったので、カラー一覧などは明日に。

YZF-R7の年式

今日は YZF-R シリーズで YZF-R46 と同じぐらい売れていない(と言うかどちらも限定数発売)の YZF-R7 について。

YZF-R7 5FL1
YZF-R7_5FL1_00

レースでのホモロゲーションに対応させるための所謂ホモロゲーションモデルで、OW-02 という名前も付けられていた。


販売台数は500台で、値段は400万円以上するとんでもない高さ。しかし、その値段が納得できる装備や性能であった。
モデルコードは 5FL で、5FL1 のみ。1モデルのみなので、プロダクションコードを入れてみた。

code Production
code
NAME YEAR COUNTRY
5FL1 010 YZF-R7 1999 Italy
5FL1 020 YZF-R7 1999 Germany
5FL1 030 YZF-R7 1999 France
5FL1 040 YZF-R7 1999 UK

見ての通り、同じモデルコードにも関わらずフランスが含まれている。どういうことかと言うと、フランスの馬力規制にかかってしまうため、106馬力になってしまうということ。
各国での部品の違いは、UK 向けが左側通行のためにヘッドライトのレンズが異なっているが、他は同じ。つまり、フランス以外の国向けも106馬力になってしまっている。

と言っても、レースに使われる前提のモデルであるので、レースキットなどを装着することで160馬力以上になるのだとか。同じカラーの1999年の YZF-R6 と、2000年の YZF-R1 と比較してみる。

YZF-R6 1999 5EB1
YZF-R6 1999 5EB1
YZF-R7 1999 5FL1
YZF-R7 1999 5FL1
YZF-R1 2000 5JJ1
YZF-R1 2000 5JJ1

シートとかハンドル位置とか、レースのためのものだなと感じる。そんな YZF-R7 も15年前のモデルなので、そろそろ部品が出なくて大変になってくる時期なんじゃないかと。プラグ1本とっても、RO256R-10 という聞いたことないようなプラグで、日本のヤマハで部品として入手しようにも販売終了になっている。