「発売情報」カテゴリーアーカイブ

FZ(FZN150) Ver3の発売

発表から3週間以上経ってしまったが、今日は FZN150 [FZ FI Version 3.0 / FZ-S FI Version 3.0] についてを。

FZN150 2019 B4G2 [FZ FI Version 3.0]
FZN150 B4G2

1月22日に FZ FI Version 3.0 / FZ-S FI Version 3.0 発売が発表された。インドで発売されるモデルで、これまで通りからいくとインドから中南米などに輸出されるでしょう。
この FZ-FI Version 3.0 を見てまず思ったのは、エアスクープからタンクにかけて1枚のパネルで形成されているため、綺麗な流れになっているなと。


FZ FI Version 3.0 / FZ-S FI Version 3.0 のモデル名は FZN150-A / FZN150D-A となり、モデル名からもわかるように ABS が装着されている。モデルコードは、B4G が割り当てられたのだけど、さらに調べてみると B8T も割り当てられている。両者の違いはエンジン周り、マフラー、メーターで、実際にどちらが発売されいるか、両者が発売されている場合はどのように販売分けを行っているかなど、不明である。モデルコードがわかったので、いつものように一覧にしてみる。

code name year country remarks
B4G1 FZN150-A 2019 インド FZ
B4G2 FZN150D-A 2019 インド FZ-S
B8T1 FZN150-A 2019 インド FZ
B8T2 FZN150D-A 2019 インド FZ-S

FAZER FI の方は未だ Version 2.0 のままで、時期をみて FAZER もモデルチェンジされると思われる。

細かい部品をみていく。まず、フロントホイールは YZF155-A B9E1 からの流用で、そのためにフロントブレーキ周りから右側フロントフォークまで YZF155-A B9E1 と共通になっている。リアホイールは FZ-S FI Version 2.0 での最終のときと同じく FZN250 B97 [FZ25] と共通で、リアブレーキも共通になっている。
FZ シリーズを Version ごとに並べてみる。

FZ16 2008 21C1 [FZ Version 1.0]
FZ16 21C1
FZN150 2015 2GS1 [FZ FI Version 2.0]
FZN150 2GS1
FZN150-A 2019 B4G1 [FZ FI Version 3.0]
FZN150 B4G1

ライト位置やエアスクープを見ると、MT シリーズに近づいているようにも感じる。
続けて、FZ-S シリーズを Version ごとに並べてみる。ホイールの流用を見るため Version 2.0 の最終モデルも入れてみる。

FZN150D 2009 21C2 [FZ-S Version 1.0]
FZ16S 1C2 B
FZN150D 2015 2GS2[FZ-S FI Version 2.0]
FZN150 2GS2 C
FZN150D 2018 B3N1 [FZ-S FI Version 2.0]
FZN150 B3N1 A
FZN150D-A 2019 B4G2 [FZ-S FI Version 3.0]
FZN150 B4G2 B

リアにディスクブレーキを装備した Version 2.0 は、ブレーキとホイール周りが Version 3.0 と共通で、Version 2.1 とか Version 2.5 と呼びたいぐらいのモデルである。
せっかくなので、FZ の各バージョンについて、スペックを比較してみる。

code 21C1 2GS1 B4G1
model FZ16S FZN150 FZN150-A
Version (1.0) 2.0 3.0
年式 2008 2015 2019
全長 1975 mm 1990 mm 1990 mm
全幅 770 mm 770 mm 780 mm
全高 1045 mm 1030 mm 1080 mm
軸距 1335 mm 1330 mm 1330 mm
最低地上高 160 mm 160 mm 165 mm
シート高 790 mm 790 mm 790 mm
装備重量 137 kg 132 kg 137 kg
燃料容量 12 l 12 l 12.8 l
ボア×ストローク 58.0 × 57.9 57.3 × 57.9 57.3 × 57.9
排気量 153.0 149.3 149.3
圧縮比 9.5 : 1 9.5 : 1 9.5 : 1
馬力 14 PS 13.1 PS 13.2 PS
トルク 14 Nm 12.8 Nm 12.8 Nm
前タイヤ 100/80-17 100/80-17 100/80-17
後タイヤ 140/60-17 140/60-17 140/60-17

Version 3.0 では ABS の装備で重量が重くなっているものの、基本的に Version 2.0 の延長と言えなくもない。
スタイルが良くなったが、排気量が日本での制限と一致しないため、販売業者が輸入するのは難しいところ。125cc の YC125 [SALUTO] さえ輸入されていない状況でもあるし。

2018年モデル その8

今日は2018年モデル一覧の最後、1000cc を超える排気量のモデルの一覧。ようやく最後といった感じで、思ったより長かった。

XV19FJ 2DF1 [STAR VENTURE]
XV19FJ 2DF1

1000cc を超える排気量帯での2018年モデルのトピックとしては、STAR VENTURE / STAR ELUDER の発売が記憶に新しい。後述するが、未だに謎が多いモデルで、調べれば調べるほどわからなくなってくるモデルでもある。


毎回のように、さらに排気量帯を分けることにして、まずは 1199cc エンジンの一覧を。と言っても、XT1200Z [SUPER TENERE] の一覧なのだけど。

name code country remarks
XT1200ZE 2KBW ブラジル SUPER TENERE
XTZ12J BP84 USA SUPER TENERE
XTZ12JC BP85 カリフォルニア SUPER TENERE
XTZ12J BP86 カナダ SUPER TENERE
XTZ12EJ BP94 USA SUPER TENERE
XTZ12EJC BP95 カリフォルニア SUPER TENERE
XTZ12EJ BP96 カナダ SUPER TENERE

ヨーロッパでは XT1200ZE [SUPER TENERE RAID EDITION] が2018年モデルとして発売されているが、これは2017年モデルのオプション装着車扱いのようである。

1298cc の FJR1300 と、1304cc の XVS1300 [STRYKER] の一覧を。XVS1300 を分けても良いのだけど、1モデルだけなので混ぜることにした。

name code country remarks
XVS1300CUJ 2SSD 豪州 STRYKER
FJR1300-A B88C 欧州、南アフリカ
FJR1300-A B88D ロシア
FJR13AJ B88E USA
FJR13AJC B88F カリフォルニア
FJR13AJ B88G カナダ
FJR1300-A B88H 日本
FJR1300-AS B954 欧州、南アフリカ
FJR1300-AS B958 日本
FJR1300-AE B96B 欧州、南アフリカ
FJR1300-AEJ B96C 豪州
FJR13ESJ B96D USA
FJR13ESJC B96E カリフォルニア
FJR13ESJ B96F カナダ
FJR13PJ B9R1 USA POLICE 向け
FJR1300P-AJ BK59 豪州 POLICE 向け
FJR1300P-A BK5A エジプト、南アフリカ POLICE 向け

オーストラリアで XVS1300 の最終となるモデルが発売されている。オーストラリアでは、最終モデルの在庫処分のような形で販売されることが多い。
FJR1300 の警察車両向けは好調のようで、2019年モデルとしてヨーロッパでも発売されている。

1679cc エンジンの VMX17 のモデル一覧を。発売は北米向けのみ。

name code country remarks
VMX17J 2CEV USA VMAX
VMX17JC 2CEW カリフォルニア VMAX
VMX17J 2CEX カナダ VMAX

VMAX はこのまま発売終了かもしれないと予想していたが、2019年モデルが発売されている。2CE のモデルコードをほぼ使い切ってしまったため、2019年モデルでは新たに B8X のモデルコードが振られている。

最後の最後は 1854cc エンジン搭載の XV19 シリーズを。最後にふさわしく、今年発売された新モデルで、STAR VENTURE / STAR ELUDER の一覧となる。

name code country remarks
XV19FJ 2DF1 USA STAR VENTURE
XV19FDJ 2DF4 カナダ STAR VENTURE
XV19BJ 2DG2 USA STAR ELUDER
XV19BJ 2DG6 カナダ STAR ELUDER
XV19CFDJ 2DG7 USA STAR ELUDER

XV19 [STAR VENTURE / STAR ELUDER] については、資料によってモデル名が統一されておらず、さらに USA とカナダでも共通性がないので混乱の一途である。上記では、WEB 版パーツカタログでのモデル名を使っている。さらに XV19 [STAR VENTURE / STAR ELUDER] では、大幅にモデルコードが飛んでいるのと、B7F / B8F のモデルコードも割り振られているという情報もあって、ヤマハの思惑も全く読めない感じで。来年以降にロシアを含めたヨーロッパでも発売されていくのか、気になるところである。

ということで、2018年モデルの一覧を何回かに分けてまとめてみた。2018年のラインナップと現在のラインナップを見てみると、アメリカンスタイルのモデルが壊滅状態にある。XVS650 は発売終了に、XVS950 や XVS1300 も同様、ヨーロッパではアメリカンスタイルのモデルが全て消えてしまい、北米でも STAR VENTURE / STAR ELUDER を除くと XV250 [VSTAR 250] のみとなっている。流行り廃りの影響はあっても、ここまで無くなるとは思いもしなかった。

年の瀬が押し寄せる中、来年はどんなモデルが出るのか、楽しみにしながら。