「モデル研究」カテゴリーアーカイブ

XP500[TMAX]の年式 その1

今日は、XP500 の年式についてを。TMAX としてはまだ発売中ではあるものの、モデル名が XP500 の TMAX は2001年式から2016年式まで。その XP500 のみの年式をいつものように。

XP500 2001 5GJ4 [TMAX]
XP500 5GJ4

XP500 は2000年に発表されたが、眩しい黄色い車体のスタイリングと、詰め込まれた機構に驚かされた人も多いと思う。ヨーロッパでは売り上げをかなり伸ばし、現在も発売されるロングセラーともなった。


XP500 の一覧を並べると、かなりの量になるので、今日は排気量が 499.5cc 時代の2011年モデルまで、日本向けは2012年モデルまでの一覧とする。

code name year country remarks
5GJ1 XP500 2001 欧州
5GJ3 XP500N 2001 豪州
5GJ4 XP500 2001 日本
5GJ5 XP500 2002 欧州
5GJ7 XP500P 2002 豪州
5GJ8 XP500 2002 日本
5GJ9 XP500 2003 欧州、南アフリカ
5GJA XP500R 2003 豪州
5GJC XP500 2003 日本 Black Edition
5VU1 XP500 2004 欧州、南アフリカ
5VU2 XP500S 2004 豪州
5VU3 XP500 2005 日本
5VU5 XP500A 2005 欧州
5VU6 XP500 2005 欧州、南アフリカ
5VU7 XP500T 2005 豪州
5VU8 XP500 2006 欧州、南アフリカ
5VU9 XP500 2006 日本
5VUA XP500 2006 欧州、南アフリカ
5VUB XP500A 2006 欧州、南アフリカ
5VUC XP500V 2006 豪州
5VUD XP500 2006 日本
15B1 XP500 2007 欧州、南アフリカ
15B2 XP500A 2007 欧州、南アフリカ
15B3 XP500W 2007 豪州
15B4 XP500 2007 欧州、南アフリカ SP
15B5 XP500A 2007 欧州、南アフリカ SP
15B6 XP500W 2007 豪州
15B7 XP500 2007 日本
15B8 XP500 2007 日本 SP
4B51 XP500 2008 欧州、南アフリカ
4B52 XP500X 2008 豪州
4B53 XP500 2008 日本
4B56 XP500A 2008 欧州、南アフリカ
4B54 XP500Y 2009 USA
4B55 XP500Y 2009 カナダ
4B58 XP500Y 2009 豪州
4B59 XP500A 2009 欧州、南アフリカ
4B5A XP500Y 2009 USA
4B5B XP500Y 2009 カナダ
4B5C XP500 2009 欧州、南アフリカ
4B5E XP500 2010 欧州、南アフリカ SP
4B5F XP500 2010 欧州、南アフリカ
4B5G XP500Z 2010 豪州
4B5H XP500Z 2010 USA
4B5J XP500Z 2010 カナダ
4B5K XP500Z 2010 豪州 SP
4B5L XP500Z 2010 USA
4B5M XP500Z 2010 カナダ
4B5N XP500A 2010 欧州、南アフリカ
4B5P XP500A 2010 欧州、南アフリカ SP
4B5R XP500 2010 日本 10th anniv.
4B5S XP500 2010 日本
4B5T XP500 2011 欧州、南アフリカ
4B5U XP500A 2011 豪州
4B5V XP500A 2011 欧州、南アフリカ
4B5W XP500A 2011 USA
4B5X XP500A 2011 カナダ
1LD1 XP500 2011 欧州、南アフリカ SP
1LD2 XP500A 2011 豪州 SP
1LD3 XP500A 2011 欧州、南アフリカ SP
1UD1 XP500 2012 日本 WPG 50th
1UD2 XP500 2012 日本

2010年モデルについては、4B5 のモデルコードをほぼ使い切ってしまったために、1LD が割り当てられた。その関係で、本来ならばモデルコードはアルファベット順に並べるルールだけど、入れ替えている。
XP500 はこの後 XP530 となり、さらに現在発売されている XP560 と続いている。少し書いたが、ややこしいことにモデルチェンジして排気量が 530.2cc になった 2012年からの 59C 以降はモデル名は XP500 のままで、2017年のモデルチェンジのタイミングで XP530 となった。なので、排気量とモデル名は一致していない。個人的にも、久しぶりに見ると勘違いすることがある。

次回は、XP500 [TMAX] のうち、530.2cc になった以降のモデルコード一覧を。

2020年モデル その8 (1100cc~)

今日は2020年モデル一覧の最後で、1000cc を超える排気量のモデルの一覧。実質は XT1200Z [SUPER TENERE] の 1200cc クラスからとなる。

photo for FJR1300 ultimate edition

FJR1300D-AS B959
FJR1300D-AS B959

ヤマハ発動機は先進国では赤字が続き、先日もをファンティックへ譲渡したぐらいである。1000cc を超える排気量のターゲットは主に先進国ということで、かなり厳しい状態な上に、今年の COVID-19 蔓延もあって大きな痛手となった。そんな状況なので、今年もモデル数が減る一方である。


まずは 1199cc エンジンの XT1200Z [SUPER TENERE] の一覧を。

name code country remarks
XT1200ZE BCE1 ブラジル SUPER TENERE
XTZ12EL BP9D USA SUPER TENERE
XTZ12ELC BP9E カリフォルニア SUPER TENERE
XTZ12AESL BP9F カナダ SUPER TENERE
XT1200ZEL BP9G 豪州 SUPER TENERE

ブラジルで BCE のモデルコードが振られたが、昨年まで使っていた 2KB の残りが少なくなったためである。それにしても XTZ690 [Tenere] 発売の影響もあったかもしれないが、ヨーロッパではカラーリング変更などが行われずに2019年の継続販売となっている状況からすると、売り上げが芳しくないのかもしれない。
続けて、1298cc の FJR1300 の一覧を。

name code country remarks
FJR1300D-AS B959 欧州 Ultimate Edition
FJR1300D-AE B96L 欧州 Ultimate Edition
FJR13ESL B96M USA
FJR13ESLC B96N カリフォルニア
FJR13AESL B96P カナダ
FJR1300-AEL B96R 豪州
FJR1300-AE B96S ロシア
FJR13PL B9R3 USA POLICE 向け
FJR1300P-A BK5G 日本 POLICE 向け
FJR1300P-AL BK5H 豪州 POLICE 向け
FJR1300P-A BK5J 南アフリカ、エジプト POLICE 向け

Police 向けが出なかったのもあって、かなり寂しい表となってしまった。その中でも、ヨーロッパでは誕生20周年ということで Ultimate Edition が発売されて、AS と AE の両方のモデルが出ている。前回のモデルチェンジから5年経過しているため、来年あたりそろそろモデルチェンジかもしれないが、生産終了との噂もあったり、今年の特殊な状況で先が全く見えない。
次は、なんとかまだ発売されている 1679cc エンジンの VMX17 のモデル一覧を。

name code country remarks
VMX17L B8X4 USA VMAX
VMX17LC B8X5 カリフォルニア VMAX
VMX17AL B8X6 カナダ VMAX

まだなんとか北米で継続販売されている状況である。VMAX もそれもそろそろ終了するのではないかとの噂も入ってきて、先行きが不明である。
最後に、1854cc エンジンの XV19 系の一覧を。

name code country remarks
XV19FL 2DF7 USA STAR VENTURE TC
XV19FDL 2DF8 カナダ STAR VENTURE TC
XV19FL B7F7 USA STAR VENTURE TC

XV19 系で把握できていないモデルコードとして B7F7 があり、2020年モデルなのは確認できているが、STAR VENTURE なのか STAR ELUDER なのかなど、全く情報がない。ポリス向けでは無さそうだし、一般企業が大量に購入するような排気量では無いし、アンテナを広げても情報が入ってこない。

2020年モデル一覧をなんとか仕上げたが、例えば今年になって数年前のラオス向けのモデルコードが判明したりするなど、後から判明することもあり、新たに判明したら追加修正をする予定である。
日付も日付なので、この記事が今年の最後となる。今年も1年、ありがとうございました。