EICMA では X-MAX シリーズも発表された。X-MAX 125 と X-MAX 400 は大きなモデルチェンジではないし、X-MAX 300 は先日発表されているので、あまり大きな報道はない感じだけど。
早速、2016年モデルと2017年モデルを比較してみる。
2016 | 2017 | |
---|---|---|
X-MAX 125 | X-MAX 125 2DM9 |
X-MAX 125 2DMD |
X-MAX 250 X-MAX 300 |
X-MAX 250 2DL9 |
X-MAX 300 2017 |
X-MAX 400 | X-MAX 400 1SDC |
X-MAX 400 1SDA |
ここまで画像を小さくしてしまうと、比較にならないな。
まずは、X-MAX 125 について。見た目では、フロントフォークにリフレクターが付いたぐらいで、ほとんど同じ。気になるのは X-MAX 400 も同じような感じだけど、モデルコードが少し戻っていること。X-MAX 125 は2016年モデルで 2DMJ まで進んでいたが、2017年モデルで 2DMD になっている(Evolis 125 の2017年モデルは 2DMK)。だいぶ前に2017年のモデルコードを予約していたことになる。
車体のスペックは共通だけどシート高が違うのでシート高と、エンジンのスペックを比較してみる。
X-MAX 125 2016 2DMG | X-MAX 125 2017 2DMD | |
---|---|---|
圧縮比 | 11.2 : 1 | 11.2 : 1 |
馬力 | 10.55 kW / 9000 rpm | 10.6 kW / 8750 rpm |
トルク | 11.94 Nm / 6750 rpm | 12.14 Nm / 6725 rpm |
シート高 | 792 ㎜ | 785 ㎜ |
馬力もトルクもあがっている。部品での変更はインジェクターが変更になって、吸気温度センサーと排気の O2 センサーの位置が変わった。
続けて、モデルチェンジして X-MAX 250 から X-MAX 300 になった中間モデル。
X-MAX 250 2016 2DL9 |
X-MAX 300 2017 |
BLUE CORE エンジンを搭載して、マフラーも大きくなった。詳しくは以前に書いたので、そちらを。
最後に X-MAX 400 について。見た目で違うのは、フロントフォークのリフレクターと、マフラーのヒートガードの形状。
X-MAX 400 2016 1SDC |
X-MAX 400 2017 1SDA |
これは、前の方が良かった。写真を見比べてみるとわかるように、2017年モデルのマフラーヒートガードは CG で描かれている。
見た目以外の大きな部品の違いは、2017年モデルにはキャニスターが付いたのと、マフラーの部品番号末尾の数字が上がったこと。マフラー形状はほぼ同じなので、だいぶ前のモデルから EURO4 を意識して制作していたのでしょう。
車体のスペックは同じなので、エンジン周りのスペックを比較してみる。
X-MAX 400 2016 1SDC | X-MAX 400 2017 1SDA | |
---|---|---|
圧縮比 | 10.6 : 1 | 10.6 : 1 |
馬力 | 23.18 kW / 7500 rpm | 24.5 kW / 7000 rpm |
トルク | 33.88 Nm / 6000 rpm | 36.0 Nm / 6000 rpm |
驚くことに、こちらもエンジン性能があがっている。排ガス規制に対応させた上に性能も上げて、マフラーだけでここまでにしたのは凄いな。