予告通り、TDR180 の年式とカラーを、と思ったけどカラーは無理だったので、TDR180 の年式について。
TDR180 1992 2WL |
TDR250, TDR50, TDR80 と発売された翌年、ブラジルで TDR180 が発売された。車体番号を見る限りマナウスの工場で製造されたもので、他の TDR シリーズと違って空冷エンジンを搭載していた。
この時代のブラジルのモデルは、モデルコードの末尾が振られていなく、実際の年式は不明である。個人的に確認しているパーツカタログは1989年と1992年なのだけど、それ以外に年式があるのかどうかもわからない。よくわからないため、1989年のモデルコードだけ一覧にしておく。
code | name | year | country | remarks |
---|---|---|---|---|
2WL | TDR180 | 1989 | ブラジル |
カラーは1989年のパーツカタログによると FARAWAY BLUE と WHITE の2色。その他に、上記の写真のような黒や、赤があるのを確認している。
そもそも、なぜ180という数なのか。当時中南米ではボア×ストローク 66.0 × 50.0 mm で 171.1cc の DT175 が発売されていたが、ブラジルだけは 64.5 × 54.0 mm で 176.4cc の DT180 が発売されていた。この DT180 は空冷だったが、さらに水冷の DT200 も発売されていた。
DT180 1992 2TW |
他の TDR シリーズは水冷なので、水冷エンジン DT200 のエンジンを積んだ TDR200 で良かった気がするけど、空冷の DT180 エンジンを使った TDR180 が発売された。この辺りの事情はよくわからないが、部品点数の少ないなどの理由で空冷の 176.4cc エンジンが採用されたのではと予想している。
個人的に、情報が入手し辛い3大不明国と勝手に呼んでいる国があって、ブラジル、インド、中国の3カ国のことなのだけど、その中でもブラジルが一番情報が得られないし、独自のモデルを販売していたりして、調べるのが大変である。と、少し愚痴りながら。