TDR125の年式

週末は、次に何を書こうかと考えていて。書きかけの没ネタを見てみたら、情報不足だったり、これ書いたらヤマハに怒られるだろうな、というものだったり。その中で TDR125 があったので、今日は TDR125 の年式について。

TDR125 1993 4GW1
TDR125 4GW1

TDR125 と言っても大きく2種類に分けることができて、1992年までのベルガルダ製の TDR125 と、1993年以降の日本製の TDR125 と。私がもっている情報が日本寄りなのもあるし、ベルガルダ製のは古いのもあるし、ベルガルダの情報が少ないのもあって、ベルガルダ製の TDR125 については不明な部分が多い。なので、わかる範囲で。


まずは、不明点が多いベルガルダ製の TDR125 について。1980年代終わりのヨーロッパなので、モデルコードを再利用していて少しわかり辛い。

code name year country remarks
3SH1 TDR125(’89) 1989 欧州
3XE1 TDR125 1990 スイス
3SH1 TDR125(’91) 1991 欧州
3XD1 TDR125 1991 フランス
3XE2 TDR125 1992 スイス

1989年の 3SH1 では、フランス向けを含んでいたが、1991年の 3SH1 ではフランス向けは外れて 3XD1 のモデルコードとなった。3XE1/3XE2 については、オーストリアも含んでいる可能性があるのだけど、確認がとれなかった。

続けて、日本製の TDR125 についてを。

code name year country remarks
4FU1 TDR125 1993 フランス
4GW1 TDR125 1993 欧州
4GX1 TDR125 1993 スイス、オーストリア
4FU2 TDR125 1994 フランス
4GW2 TDR125 1994 欧州
4GX2 TDR125 1994 スイス、オーストリア
4FU3 TDR125 1995 フランス
4GW3 TDR125 1995 欧州
4GX3 TDR125 1995 スイス、オーストリア
4FU4 TDR125 1996 フランス
4GW4 TDR125 1996 欧州
4GX4 TDR125 1996 スイス、オーストリア
4GX5 TDR125 1997 スイス、オーストリア
5AE1 TDR125 1997 フランス
5AN1 TDR125 1997 ドイツ
5AN2 TDR125 1997 欧州
4GX6 TDR125 1998 スイス、オーストリア
5AE2 TDR125 1998 フランス
5AN3 TDR125 1998 ドイツ
5AN4 TDR125 1998 欧州
4GX7 TDR125 1999 スイス、オーストリア
5AE3 TDR125 1999 フランス
5AN5 TDR125 1999 ドイツ
5AN6 TDR125 1999 欧州
4GX8 TDR125 2000 スイス、オーストリア
5AE4 TDR125 2000 フランス
5AN7 TDR125 2000 ドイツ
5AN8 TDR125 2000 欧州
4GX9 TDR125 2001 スイス、オーストリア
5AE5 TDR125 2001 フランス
5AN9 TDR125 2001 ドイツ
5ANA TDR125 2001 欧州
4GXA TDR125 2002 スイス、オーストリア
5AE6 TDR125 2002 フランス
5ANB TDR125 2002 ドイツ
5ANC TDR125 2002 欧州

2000年に USA へ輸出されたと情報があるのだが、確認が取れなかった。
同じヨーロッパ向けでも、馬力などの他に外観の違いがあった。2002年のモデルで比較してみる。

TDR125 2002 5ANC
TDR125 5ANC

まず、わかりやすいのが、後マッドフラップの長さ。フィンランド、スウェーデン、スイス、オーストリア、ドイツ向けはマッドフラップが延長されている。

TDR125違い
TDR125違い

もう1つ写真では少しわかり辛いが、パッセンジャー用のステップにゴムが使われているかの違いがある。ドイツ向けではこのゴムが使われている。なので写真下はドイツ向けとわかる。その他にも、1998年モデルまではオーストリア向けにサイドリフレクタが装備されていたりと、細かな違いがいくつかある。

明日は写真が揃っていればカラー一覧にしたいところだけど、少なくともベルガルダ製のは無理だな。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*