昨日は X-1R の年式を書いたので、ついでに X-1 の年式を。
X-1 は2004年にタイで発売された。JT135 X-1R は水冷だが、JT110 は空冷エンジンを搭載しており、110.3cc の排気量だった。手動クラッチのモデルとオートクラッチのモデルがあり、オートクラッチモデルにはさらにセルモーター付きと無しのモデルがあった。
JT110 X-1 2006 5YWC![]() |
モデル名は昔のタイらしく、JT110 だけでなく JTA-110D や JC-110ED など色々付けられていたが、今は JT110 にまとめている感じである。当時のヤマハタイの web ページには X-1 COC と書かれており、この COC は何の略だろうと調べてみたが、良くわからなかった。
いつものように一覧を。AC はオートクラッチ、SM はセルモーターの略。
code | name | year | country | remarks |
---|---|---|---|---|
5YW3 | JT110 | 2004 | タイ | |
5YW4 | JT110 | 2004 | タイ | AC, SM |
5YW5 | JT110 | 2004 | タイ | AC |
5YW6 | JT110 | 2005 | タイ | AC |
5YW7 | JT110 | 2005 | タイ | |
5YW8 | JT110 | 2005 | タイ | |
5YW9 | JT110 | 2005 | タイ | AC, SM |
5YWA | JT110 | 2005 | タイ | AC |
5YWB | JT110 | 2005 | フィリピン | AC, SM |
5YWC | JT110 | 2006 | タイ | |
5YWD | JT110 | 2006 | タイ | AC, SM |
5YWE | JT110 | 2006 | タイ | AC |
5YWF | JT110 | 2006 | フィリピン |
少し長くなりそうだけど、カラーリング一覧を。
code | year | photo |
---|---|---|
5YW3 | 2004 | VIVID ORANGE METALLIC 2![]() BLUE COCKTAIL 3 ![]() LEAF GREEN METALLIC 6 ![]() |
5YW4 5YW5 |
2004 | VIVID RED COCKTAIL 1![]() DEEP PURPLISH BLUE METALLIC C ![]() LEAF GREEN METALLIC 6 ![]() |
5YW6 5YW7 |
2005 | DARK GRAYISH VIOLET METALLIC 1![]() |
5YW8 | 2005 | VIVID RED COCKTAIL 1![]() BLUE METALLIC C ![]() BLUISH WHITE COCKTAIL 1 ![]() |
5YW9 5YWA 5YWB |
2005 | VIVID RED COCKTAIL 1![]() BLUE METALLIC C ![]() DARK GRAYISH VIOLET METALLIC 1 ![]() |
5YWC | 2006 | BLACK METALLIC X![]() BLUISH WHITE COCKTAIL 1 ![]() BLUISH SILVER 4 ![]() |
5YWD 5YWE |
2006 | VIVID RED COCKTAIL 1![]() BLUE METALLIC C ![]() BLUISH WHITE COCKTAIL 1 ![]() |
5YWF | 2006 | BLUE METALLIC C![]() |
東南アジア向けのモデルは身近に見る機会がないので、どうしてもわからないことが多い。