|
今日は XJ600 と FJ600 のカラーを。1980年代がメインなので、確認が大変だった。
XJ600 1986 51H![]() |
前回少し書いたように、日本では FJ600 どころか XJ600 でさえ見ることがないモデル。FJ600 に至っては、英語版や日本語版の wikipedia において [YAMAHA FJ] の中に書かれて無いぐらいの扱い。
まずは、FJ600 のカラー一覧を。49G の1984年は、1985年とカラーリングが同じと思われるが、2つ以上の資料で確認できなかったので、写真なしとした。
| code | year | photo |
|---|---|---|
| 49A | 1984 | QUARTZ SILVER![]() |
| 49G | 1984 | STORMY RED (写真なし) |
| 49A | 1985 | NEW YAMAHA BLACK![]() |
| 49G | 1985 | STORMY RED![]() |
| 3RC1 | 1989 | SILKY WHITE (/MIDNIGHT SILVER)![]() |
| 3RC2 | 1990 | SILKY WHITE (/MIDNIGHT SILVER)![]() |
続けて、ヨーロッパ向け XJ600 のカラー一覧を。オセアニア向け 49F は、確認できなかったため除外している。
| code | year | photo |
|---|---|---|
| 51H | 1984 | SILKY WHITE
NEW YAMAHA BLACK ![]() |
| 51J | ||
| 51H | 1985 | SILKY WHITE
NEW YAMAHA BLACK ![]() |
| 51J | ||
| 51H | 1986 | SILKY WHITE
ENTICER DARK GRAY
APPLE RED ![]() |
| 51J | ||
| 3KM1 | 1989 | SILKY WHITE
APPLE RED ![]() |
| 3KM2 | ||
| 3KN1 | ||
| 3KM3 | 1990 | SILKY WHITE
MATURE RED ![]() |
| 3KM4 | ||
| 3KN2 | ||
| 3KM5 | 1991 | LIGHT GRAYISH BLUE METALLIC 1
MATURE RED ![]() |
| 3KM6 | ||
| 3KN3 |
XJ600 はこの後、XJ600S [Diversion], XJ600N, XJ600P へと進化していく。XJ600 と XJ600S と、さらに先の XJ6S を写真で比較してみる。
XJ600 1985 51H![]() |
XJ600S 1992 4BR1![]() |
XJ6S 2009 36C1![]() |
流行がわかるような流れである。特にシートやタンクの形状は、時代を感じさせる。
次回は、まだ考え中。毎週のように、次回は何を書こうか悩む日々。














