「BW’s」タグアーカイブ

2サイクルのYW50の年式

今日は2サイクルエンジンを搭載した YW50 の年式についてを。4サイクルエンジンとなった YW50 は現在も発売中なので、2サイクルエンジンと限定をした。台湾と日本では、BW’s というペットネームで、北米では ZUMA というペットネームで発売されていた。

YW50 2011 5PJ8 [ZUMA]
YW50 5PJ8

元々の BW’s / ZUMA は1988年に発売されたモデルで、日本で製造され各国に輸出されていた。この日本で製造されていた BW’s / ZUMA のモデル名は CW50 で、欧州では CW50 が排出ガス規制 EURO4 前の2016年まで発売されていた息の長いモデルだった。今回の YW50 は1997年より発売されたモデルで、台湾での製造となっている。


2サイクルエンジン版の YW50 は台湾、日本、USA、カナダで発売されていた。いつものように、モデルコード一覧を。

code name year country remarks
4WX1 YW50 1997 台湾
5DA1 YW50 1998 日本
5PJ1 YW50P 2002 USA
5PN1 YW50P 2002 カナダ
5PJ2 YW50R 2003 USA
5PN2 YW50R 2003 カナダ
5PJ3 YW50S 2004 USA
5PN3 YW50S 2004 カナダ
5PJ4 YW50T 2005 USA
5PN4 YW50T 2005 カナダ
5PN5 YW50 2006 カナダ
5PJ5 YW50X 2008 USA
5PN6 YW50X 2008 カナダ
5PJ6 YW50N 2009 USA
5PN7 YW50NA 2009 カナダ
5PJ7 YW50Z 2010 USA
5PN8 YW50Z 2010 カナダ
5PJ8 YW50A 2011 USA

まず、モデル名のプリフィックスが統一されていないが、これは資料によってもやはりバラバラで、どれに合わせようか少し悩んだところ。結局、パーツカタログに合わせることに。2006年から2007年にかけて発売されていない年が出てきている。これは C3 (日本では VOX)の発売の影響で、置き換えを考えていたのか、それとも単純に販売数が分かれるのを嫌ったのかはわからないが、結局その後2011年まで併売されることとなった。

せっかくなので、年式が異なるが台湾向け 4WX1 と、日本向け 5DA1 と、USA 向け 5PJ1 と、カナダ向け 5PN1 のスペックを比較してみる。

code 4WX1 5DA1 5PJ1 5PN1
台湾 日本 USA カナダ
年式 1997 1998 2002 2002
全長 1895 mm 1890 mm
全幅 635 mm 705 mm
全高 1115 mm 1110 mm
軸距 1275 mm
最低地上高 140 mm 120 mm
装備重量 91 kg 93 kg 94 kg
スパークプラグ BP7HS-10 BPR7HS
1次減速比 52/13 (4.000)
2次減速比 43/13 (3.308) 44/12 (3.666)
キャブレター VM16 Y14P
キャスター 26.5゜
トレール 94 mm 93 mm
Fブレーキディスク径 155 mm 180 mm
Rブレーキドラム径 130 mm
Fフォークインナチューブ外径 26 mm 30 mm
Fサスペンション ホイールトラベル 65 mm
Rサスペンション 取付長 227.5 mm 159.8 mm

キャブレターのニードルの比較を入れても良かったが、そもそも台湾向けはキャブレターが異なり比較にならないため省略した。北米向け YW50 のフロントフォーク周りは BW’s 100 の流用で、インナーチューブなどが太いものとなっている。違いから、各国の位置づけと言うか、落としどころが見えてくる。

YW50 は2012年より4ストロークエンジンとなり、YW50F として発売されることになった。日本では昨年発売終了とのアナウンスがあったが、北米では引き続き発売されている。

次回は2サイクルのYW50のカラーとしたいところだったが、台湾製なため全く揃っていなかった。そのため、カラー一覧は無しの予定。

YW100 – BW’s 100

ちょっと前、知り合いの人から YW100 について調べて欲しいという話があった。その時のメモに追加して、ここに残しておく。

YW100_5XR4_D_00

モデルコードについては、2001年以前になると追うのが難しくなり、さらに YW100 のように日本で製造されていない機種になると途端に複雑化したりする。


わかる範囲で年代順に。

code name year country remarks
4VP1 YW100 1997 台湾
4VP2 YW100 1997 台湾
4VP5 YW100 1997 ギリシャ、中南米
4VP3 YW100RE 1998 台湾
4VP4 YW100RE 1998 台湾
4VP9 YW100RE 1999 台湾
4VPA YW100RE 1999 台湾
4VPB YW100E 1999 イタリア、フランス
4VPC YW100S 1999 中南米
4VPF YW100E 1999 イタリア、フランス MBK Booster
4VPG YW100E 1999 ドイツ
4VPH YW100E 1999 ドイツ MBK Booster
4VPJ YW100E 1999 ポルトガル、スペイン
4VPK YW100E 1999 オーストリア
4VPL YW100E 1999 スイス
4VPM YW100E 1999 ベルギー MBK Booster
5JU1 YW100SC 1999 コロンビア
5JY1 YW100T 1999 トルコ
5JY2 YW100T 2000 トルコ
4VPT YW100 2001 ギリシャ MBK Booster
4VPU YW100S 2001 中南米
4VPV YW100S 2001 メキシコ
4VPX YW100S 2002 メキシコ
4VPY YW100E 2003 チリ、韓国
5XB1 YW100A 2003 中南米
5XP1 YW100B 2003 コロンビア
5XR1 YW100D 2003 メキシコ
1S52 YW100 2005 チリ、韓国
5XB2 YW100 2005 中南米
5XP2 YW100 2005 コロンビア
5XR2 YW100 2005 メキシコ
1S53 YW100 2006 チリ、韓国
5XB3 YW100 2006 中南米
1S54 YW100 2007 チリ、韓国
5XB4 YW100 2007 中南米
5XR3 YW100 2007 メキシコ
5XP3 YW100 2007 コロンビア
1F55 YW100 2008 チリ、韓国
5XB5 YW100CF 2008 中南米
5XR4 YW100CD 2008 メキシコ
5XP4 YW100CB 2008 コロンビア

他に 4VP6、4VPR、5MU1 の情報もあるが、確認が取れていない。

MBK Booster とあるのは、MBK にも OEM をしており、BW’s の名前ではなく Booster という名前で販売していた。

日本では、アトラスが台湾向けの 4VP を輸入していたりしたので、たまに見かけることがあった。まさか中南米で2008年まで販売していたとは思っていなかった。中南米向けもずっと台湾製造であったようである。そんな BW’s は4ストロークの YW125 になり、現在に至っている。