「発売予想」カテゴリーアーカイブ

AG125が発売されそう

昨年の11月、ニュージーランドのヤマハで AG125 の発売予告があった。

AG125 LOGO

AG100 の後継機種で、そのときなんとなく DT125 のエンジンを積んで AG100 のエンジン製造をやめるだけだと思っていたが、ここにきて情報をもらったりして詳細がわかってきた。


AG125 は中国製で、何と YBR125 系のエンジンを搭載するようである。
確かに、発売予告のページを読み直すと、
A reliable 124cc air cooled four-stroke engine delivers plenty of smooth, controllable power.
と書いてあり、4ストロークエンジンの採用ということがわかる。

改めて Youtube にあがっている動画を見ると、YBR125 系のエンジンのようである。

AG125 Youtube
AG125 Youtube

詳細についての情報を1月にもらったのだけど、そのときモデルコードが B7H という話だった。そこから情報を探してみたものの詳細がわからず。
先日、改めて調べてみるとモデルコードは BF8 になるようである。今わかっているモデルコードはこんな感じになる。

code name year country remarks
BF81 AG125 2017 南米、アフリカ
BF82 AG125H 2017 オセアニア

色は AG100 と同じく青と赤の2種類ある。気になるガソリンタンク容量は11リットルで、前19インチ、後18インチのタイヤを装備。キャブレタは MV28 を採用しており、そのキャブレタやエアクリーナ、メーター周りは XTZ125 のものを流用している。

話を少し変えて、ペルーでは YB125 の車体を使った農業向けモデルの YB125 Chacarera が発売されている。

YB125 Chacarera 2016 2XP2
YB125 Chacarera 2016 2XP2

YB125 Chacarera は YB125 のエンジンをそのまま流用していたため、牧場向けの1速(スーパーロー)を装備していなかったし、左右サイドスタンドもなかった。
同様にニュージーランドでは XTZ125 に装着するファームキットが発売されている。

XTZ125 FARM KIT
XTZ125 farm kit

新しく発売される AG125 はこの YB125 Chacarera と XTZ125 を合わせて農場・牧場モデルにしたような感じで、牧場向けの1速や左右サイドスタンドも装備している。
これまでは後付けで農場・牧場向けにした中途半端なものだったけど、専用で発売してしまおうということなのでしょう。簡単にギア比の一覧を出してみる。

model AG125 XTZ125 YBR125 YBR125
code BF82 B761 2MP4 51D3
販売国 オセアニア 中国 中国 欧州
年式 2017年 2015年 2014年 2014年
プライマリ 3.400
(68/20)
3.400
(68/20)
3.400
(68/20)
3.400
(68/20)
1速 3.000
(33/11)
2.643
(37/14)
2.643
(37/14)
2.643
(37/14)
2速 1.778
(32/18)
1.778
(32/18)
1.778
(32/18)
1.778
(32/18)
3速 1.316
(25/19)
1.316
(25/19)
1.316
(25/19)
1.316
(25/19)
4速 1.045
(23/22)
1.045
(23/22)
1.045
(23/22)
1.045
(23/22)
5速 0.875
(21/24)
0.875
(21/24)
0.875
(21/24)
0.875
(21/24)
セカンダリ 3.571
(50/14)
3.429
(48/14)
3.214
(45/14)
3.214
(45/14)

AG125 の1速の減速比である 33/11 は、インド製の Gladiator で使われていた比率と同じである。
牧場向けの自動二輪車の1速ギア比は、牛の歩く速度に合わせてあるという話なのだけど、それにしてはちょっと低い気がする。

他の装備を確認したところクラッチロックとブレーキロックの採用は見送られたようである。その2つがあると坂の多い場所では非常に便利で、わざわざ別の機種にこのロック付きレバーに替える人がいるぐらいなのに。モデルチェンジがあるとすれば、ぜひ採用してもらいたいものである。

YBR125 系のエンジンはインドで生産をやめてしまい、ブラジルでも生産機種が TT-R125 のみになり、中国でもここ3年ほど新製品の発売がない状態だった。世界的にインド製の SALUTO などに搭載されている新しい 125cc エンジンにシフトして、新機種の発売はないものと思っていたため、この AG125 の発売はかなりの驚きだった。AG100 が43年間売られていたことを考えると、もうしばらく YBR125 系エンジンの製造は続きそうである。
それにしても、発売が楽しみである。

Special thanks to Joseph

CRUX Revの発売

昨日、ヤマハ発動機は CRUX Rev の発売を発表した。

YD110-1 CRUX Rev BY11
YD110-1 CRUX Rev BY11

ベースはインドの SALUTO RX で、アフリカ向けに外装などを変更したもの。製造もインドで行われるとあり、以前の YD110 (CRUX 等) と同じような扱いのようである。


モデル名はインドの SALUTO RX での YC110 とは異なり、YD110 を引き継いでいる。モデルコードはキャストホイール版が BY4 で、スポークホイール版が BY1 になる。
1つ不明なのが年式で、2017年かと思ったが2016年との情報もあり定かではない。表では2017年としておいたが、間違っている可能性がある。と言うことで、インドの SALUTO RX と、今回の CRUX Rev の表を。

code name year country remarks
B441 YC110D-A 2016 インド SALUTO RX
B442 YC110D-4 2017 インド SALUTO RX
BY11 YD110-1 2017 アフリカ CRUX Rev (スポーク)
BY41 YD110D-4 2017 アフリカ CRUX Rev (キャスト)
BX61 YC110D-4 2017 アフリカ YC-Z

何気にある YC-Z の話は置いて、まず CRUX Rev について。CRUX の名前は2001年にインドで発売された 5TM/5KA の YD110 から使われ始めた。この YD110 はインドの周辺国、フィリピン、中南米、ナイジェリアなどにも輸出された。エンジンは YBR125 のエンジンをスケールダウンしたもので、同じエンジンを搭載した YBR110 / Alba / Libero もあった。

YD110 CRUX 2010 5KAA
YD110 CRUX 5KAA

CRUX に使われていた 105cc エンジンは昨年に新しくなって 110cc の SALUTO RX 誕生となり、今回の CRUX Rev に繋がる。SALUTO RX と CRUX Rev を写真で比較してみる。

YC110D-4 SALUTO RX 2016 B441
YD110D-4 CRUX Rev BY41

話は少し変わって、CRUX Rev を調べていたときタンザニアでの商標登録の PDF が見つかった。そこにはヤマハ発動機が登録したものとして CRUX Rev と YC-Z が掲載されている。ここからが YC-Z の調査の始まり。
色々調べてわかったのは、SALUTO RX のアフリカ版ということ。YC-Z は SALUTO RX と同じようにライトカウルが付いて、グラブバー仕様のモデル。CRUX Rev が YD110 のモデル名を使っているに対して YC-Z は YC110 のモデル名を使っていることからも、SALUTO RX に近いものとわかる。これから 2017年モデルとして発売される予定のようである。