「モデル研究」カテゴリーアーカイブ

FZ16のカラー2

いつの間にか、年をまたいでしまったが、今日は FZ16 のカラーのうち FZ16S [FZS] のカラー一覧を。今日もインド向けカラーのみだけど。

FZ16S 2010 21C4 [FZS]
FZ16S 21C4

FZ16 [FZ] のカラーリングのところにも書いたが、FZ16S [FZS] はより派手なグラフィックを採用しており、装備以外での棲み分けも行っていた。カラー数も多く、販売数ではこちらの方が多かったのではと予想される。


FZ16 [FZ] と同じモデルコード 21C を使っているので少し混乱してしまうが、カラー一覧を。年式がずれることはあるが、メキシコなどの中南米でも同じカラーリングで発売されていた。

code year photo
21C2 2009 SILVER 3
FZ16S 21C2 A


YAMAHA BLACK
FZ16S 21C2 B
21C4 2010 BLUISH WHITE COCKTAIL 1
FZ16S 21C4 A
21C6 2010 YAMAHA BLACK
FZ16S 21C6 A


SILVER 3
FZ16S 21C6 B


BLUISH METALLIC COCKTAIL
FZ16S 21C6 C
21C8 2011 YAMAHA BLACK
FZ16S 21C8 A


BLUISH WHITE COCKTAIL 1
FZ16S 21C8 B


CALM YELLOW
FZ16S 21C8 C


LEAF GREEN METALLIC 6
FZ16S 21C8 D
21CA 2011 YAMAHA BLACK
FZ16S 21CA A
21CC 2012 YAMAHA BLACK
FZ16S 21CC A
21CE 2012 YAMAHA BLACK
FZ16S 21CE A


YAMAHA BLACK (with GREEN)
FZ16S 21CE B


VIVID RED COCKTAIL 1
FZ16S 21CE C


BLUISH WHITE COCKTAIL 1
FZ16S 21CE D
21CF 2012 DEEP PURPLISH BLUE METALLIC L
FZ16S 21CF A
21CH 2013 YAMAHA BLACK (with ORANGE)
FZ16S 21CH A


VIVID RED COCKTAIL 1
FZ16S 21CH B


DARK PURPLISH BLUE METALLIC L
FZ16S 21CH C


YAMAHA BLACK (with YELLOW)
FZ16S 21CH D


YAMAHA BLACK (with GREEN)
FZ16S 21CH E
21CJ 2014 MAT BLACK 2
FZ16S 21CJ A
21CL 2014 YAMAHA BLACK
FZ16S 21CL A


VIVID RED COCKTAIL 1
FZ16S 21CL B


BLUISH WHITE COCKTAIL 1
FZ16S 21CL C

21CC と 21CF は同じ角度の写真がなかったため、「写真なし」とするつもりであった。しかし、雰囲気だけでもあった方が良いかもしれないと思い、別な角度からの写真を載せることに。

インドヤマハでは、定価を設けていないが、2009年のデリーでの参考販売価格は FZ16 [FZ] が 65000 インドルピー、FZ16S [FZS] が67000インドルピーで差額は2000インドルピーほど。当時の日本円に換算すると4000円ほどだった。物価が違うために一概には言えないが、グラフィックの値段も考えると、少し迷ってしまう値段である。翌年の FZ16ST [FAZER] は72000インドルピーという値段で発売された。

次回は FZ16ST [FAZER] のカラー一覧の予定。ようやく終わりそうである。

FZ16のカラー1

思ったよりも何とかなりそうだったので、今日は FZ16 のカラーのうち FZ16 [FZ] のカラー一覧を。

FZ16 2008 21C1 [FZ]
FZ16 21C1

とは言っても、中南米向けモデルなども入れてくると大変なのと、基本的にインド向け以外でもインド向けと同じカラーリングを採用しているので、インド向けに絞ることに。インド向け以外での例外のカラーについては、後述することにする。


そのインド向け FZ16 [FZ] のカラー一覧を。21CB だけちょっと毛色の違う写真となっている。同じ角度の写真を探してみたが、なかったので仕方なく。

code year photo
21C1 2008 YAMAHA BLACK
FZ16 21C1 A


DEEP RED METALLIC K
FZ16 21C1 B


YELLOW RED COCKTAIL 2
FZ16 21C1 C
21C3 2010 BLUISH WHITE COCKTAIL
FZ16 21C3 A
21C5 2010 YAMAHA BLACK
FZ16 21C5 A


DEEP RED METALLIC K
FZ16 21C5 B
21C7 2011 YAMAHA BLACK
FZ16 21C7 A


DEEP RED METALLIC K
FZ16 21C7 B
21C9 2011 YAMAHA BLACK
FZ16 21C9 A
21CB 2012 YAMAHA BLACK
FZ16 21CB A
21CD 2012 YAMAHA BLACK
FZ16 21CD A


DEEP RED METALLIC K
FZ16 21CD B
21CG 2013 YAMAHA BLACK
FZ16 21CG A


DEEP RED METALLIC K
FZ16 21CG B


DARK PURPLISH BLUE METALLIC L
FZ16 21CG C
21CK 2014 YAMAHA BLACK
FZ16 21CK A


DEEP RED METALLIC K
FZ16 21CK B


DARK PURPLISH BLUE METALLIC L
FZ16 21CK C
21CM 2015 YAMAHA BLACK
FZ16 21CK A


DEEP RED METALLIC K
FZ16 21CK B

21C7 の写真は当時のヤマハインドにあった写真であるが、見るとわかるようにマフラーが黒一色である。パーツカタログで見ると前年と変更が無いようなので、どちらが正しいかは不明である。全体的なカラーリングと言うかグラフィックについては、FZ16S [FZS] の方が力を入れていて棲み分けを行っているため、FZ16 [FZ] はシンプルなものとなっている。

インド以外として、メキシコでは WGP 参戦50周年記念カラーとして、白と黄色の特別なカラーリングのモデルが発売されていた。

FZ16 2012 Mexico
FZ16 2012 Mexico
FZ16 2012 Mexico
FZ16 2012 Mexico

調べてみたが、このカラーのモデルコードが確認できない。メキシコで発売していた 1ES のモデルコードのパーツカタログに掲載はないし、インドでの 21C でもない。インド製造らしいと言えば、それまでだけど、謎である。

せっかくなので、インド向け 21C7 と、コロンビア向け 45D2 と、アルゼンチン向け 1ES1 と、フィリピン向け 1PG1 でスペックの比較をしてみる。

モデル名 FZ16 FZ16 FZ16 FZ16
モデルコード 21C7 45D2 1ES1 1PG1
インド コロンビア アルゼンチン フィリピン
年式 2011 2011 2011 2011
全長 1973 mm
全幅 770 mm
全高 1045 mm
軸距 1334 mm
装備重量 134 kg
Fタイヤサイズ 100/80-17 52P
Rタイヤサイズ 140/60-17 63P
1次減速比 3.409 (75/22)
2次減速比 2.857 (40/14)
1速減速比 2.714 (38/14)
2速減速比 1.789 (34/19)
3速減速比 1.318 (29/22)
4速減速比 1.045 (23/22)
5速減速比 0.875 (21/24)
キャブレター BS26

予想はしていたが、同じである。さすがに気候に合わせてキャブレターのニードルセッティングは異なっている。
カタログによると、エンジン馬力は 14 PS (7500 rpm) だったり、13.8 HP (7500 rpm) で、トルクは 13.6 Nm (6000 rpm) もしくは 14 Nm (6000 rpm) となっており、単位や表現の差異程度でエンジン特性も同じようである。

次回は、FZ16S [FZS] のカラーについてを。同じ角度ではないモデルが2つありそうだけど。