「モデル研究」カテゴリーアーカイブ

YP250 MAJESTYの年式

YP400の年式について書き始めたが、途中で既に書いたことに気が付いた。なので、今日は YP250 [MAJESTY / SKYLINER] の年式についてを。

YP250C 2003 5SJD [MAJESTY C]

YP250 としては、MAJESTY / SKYLINER 以外に YP250R / YP250RA の XMAX / SKYCRUISER があるため、今回は MAJESTY / SKYLINER に限定することに。


YP250 [MAJESTY / SKYLINER] に絞っても年式は1995年から2016年までと20年以上もあり、いくつかに分割しようと思ったが、分割するにも悩ましい感じなので、一気にまとめて。

code name year country remarks
4HC1 YP250 1995 日本
4HC2 YP250 1996 日本
4UC1 YP250 1996 欧州
4UD1 YP250 1996 スイス、オーストリア
4HC3 YP250 1997 日本
4UC2 YP250 1997 欧州
4UD2 YP250 1997 スイス、オーストリア
5CV1 YP250 1997 マレーシア
4HC4 YP250 1998 日本
4UC3 YP250 1998 欧州
4UC4 YP250K 1998 豪州
4UD3 YP250 1998 スイス、オーストリア
5CG1 YP250S 1998 日本
5CG2 YP250A 1998 日本
5DF1 YP250D 1998 欧州
5DF2 YP250D 1998 スイス
4HC5 YP250 1999 日本
4UC5 YP250L 1999 豪州
5CG3 YP250S 1999 日本
5CG4 YP250A 1999 日本
5DF3 YP250A 1999 欧州
5DF4 YP250A 1999 スイス
5DF5 YP250D 1999 欧州
5DF6 YP250D 1999 スイス
5GM1 YP250 2000 日本
5GM2 YP250 2000 欧州
5GM3 YP250 2000 欧州 SKYLINER
5GM7 YP250M 2000 豪州
5GM8 YP250 2001 日本
5GM9 YP250 2001 欧州
5GMA YP250 2001 欧州 SKYLINER
5GMB YP250N 2001 豪州
5RB1 YP250 2002 台湾
5SJ1 YP250S 2002 日本
5SJ2 YP250 2002 欧州
5SJ3 YP250C 2002 日本
5SJ4 YP250A 2002 日本
5SJ6 YP250 2002 イタリア SKYLINER
5SJ8 YP250P 2002 豪州
5RB2 YP250 2003 台湾
5SJ5 YP250A 2003 欧州
5SJ7 YP250A 2003 イタリア SKYLINER
5SJ9 YP250 2003 欧州
5SJA YP250 2003 イタリア SKYLINER
5SJB YP250R 2003 豪州
5SJC YP250 2003 日本
5SJD YP250C 2003 日本
5SJE YP250A 2003 日本
5SJF YP250C 2003 日本 LIMITED EDITION
5RB3 YP250 2004 台湾
5SJG YP250L 2004 日本 教習向け
5SJH YP250C 2004 日本
5SJJ YP250C 2004 日本 MUD BLACK EDITION
5VG1 YP250G 2004 日本
5RB4 YP250 2005 台湾
5SJL YP250C 2005 日本
5VG2 YP250G 2005 日本
5RB5 YP250 2006 台湾
5SJM YP250C 2006 日本
5SJN YP250C 2006 日本
5VG3 YP250G 2006 日本
4D91 YP250 2007 日本
5VG4 YP250G 2007 日本
4D94 YP250 2011 日本
4D95 YP250 2012 日本
4D96 YP250 2014 日本
4D97 YP250 2016 日本

この中で YP250L の 5SJG については、パーツカタログや取扱説明書が出ていて発売されているようなのだが、実際のところは不明である。そもそも 250cc クラスで教習向けが必要な理由もわからず、存在から多少の疑問が残るモデルである。

日本では YP250, YP250S, YP250A, YP250C, YP250L, YP250G と6種類発売されている。YP250L は教習向け車両なので除外して、ざっとその販売名との対比をしてみる。

model name type
YP250 MAJESTY
YP250S MAJESTY SV
YP250A MAJESTY ABS
YP250C MAJESTY C
YP250G GRAND MAJESTY

MAJESTY SV でも ABS 付きがあったりと、MAJESTY ABS 以外でも ABS の装備があるモデルも存在する。

日本でビッグスクーターブームを作り、牽引してきた YP250 [MAJESTY] も2016年モデルが最終年式となり、発売終了してしまった。年式一覧からも単純なバリエーション数でその動向がわかる。その後、250cc クラスのスクーターのポジションは CZD250 [XMAX] へと譲る形となった。

YBA125とZY125-2の年式

今日は YBA125 の年式一覧を。YBA125 と同じ車体の NYM ZY125-2 についても含めて書くことに。

YBA125 2007 16C1 [Enticer]
YBA125 16C1

YBA125 / ZY125-2 は中国とインドで生産されていたモデルで、1999年に中国で ZY125-2 として発売されたのが始まり。中国製造のモデルは Vision という販売名、インド製造のモデルは Enticer という販売名で発売されており、それぞれの名前で中南米などに輸出もされていた。


YBA125 は YBR125 系のエンジンを搭載しており、インドでも中国でも YBR125 発売前に YBA125 が発売されていたため、YBR125 のエンジンの元となったと呼んでも良いぐらいである。その YBA125 / ZY125-2 の年式一覧を。中国とインド製造なので、いつもよりも確度が落ちる。

code name year country remarks
5AP1 ZY125-2 1999 中国 Vision
5AP2 ZY125-2 2000 中国 Vision
5AP1 YBA125 2001 メキシコ Vision
5AP3 ZY125-2 2001 中国 Vision
5AP4 ZY125-2 2001 中国 Vision
5AP5 ZY125-2 2001 中国 Vision
5US1 YBA125 2002 インド Enticer
5US2 YBA125 2003 インド Enticer
5YD1 YBA125 2003 スリランカ Enticer
3P01 YBA125 2004 中近東 Enticer
3P41 YBA125 2004 メキシコ Enticer
16C1 YBA125 2007 メキシコ Enticer
3P42 YBA125 2011 メキシコ Enticer
3P43 YBA125 2012 メキシコ Enticer

5AP の ZY125-2 は完全なヤマハの製品ではなく、当時あった株洲南方ヤマハ、現在の株洲建設ヤマハ製である。5AP1 については、同じモデルコード 5AP1 で2001年にメキシコへ輸出されていた。5AP3, 5AP4, 5AP5 については充分な資料がなく、細かな装備の違いについてはわかっていない。

ZY125-2 [Vision] と YBA125 [Enticer] を写真で比較してみる。

ZY125-2 1999 5AP1 [Vision]
ZY125-2 5AP1
YBA125 2002 5US1 [Enticer]
YBA125 5US1

インド向けではサリーガードが装着されていたり、ワイヤースポークホイールであったりと違いはあるものの、基本は同じである。エンジン周りでは、中国製 5AP では5速であったが、インド製とその輸出モデルは4速となっている。

このページに取り上げたくないモデルの1つに、YBR125 がある。中国、ブラジル、インドで生産され、世界各国に輸出されていたため、モデルコードを追うだけでかなりの日数がかかる。モデル数が少ない YBA125 でさえ不明点が多いので、YBR125 となった場合は想像もつかない。とは言っても、このページも3年経過したため、取り上げるモデルがかなり減ってきた。そろそろ YBR125 のようなモデルにも手をつかないといけない時期になってきている。