今日は FZ6 シリーズの年式の最後、FZ6-SHG / FZ6-SAHG Fazer spec2, FZS6 の年式についてを。連日の更新なので寝不足気味だけど、カラーの方が時間がかかるので、25日に間に合うかどうか。
FZ6-SHG 2007 4S81 [FZ6 Fazer] |
FZ6-SHG / FZ6-SAHG / FZS6 は FZ6-S / FZ6-SA / FZS6 と同様に北米でも発売されていた。北米では特に spec2 という表記は使われなかったのと、モデル名が変わっていないため、区別するのがちょっと戸惑うときがある。また、北米以外でもブラジルで発売されていた。
ABS 無しは 4S8 のモデルコードを、ブラジルでは 19B のモデルコードを、ABS 付きは 5S2 のモデルコードが割り当てられていた。その FZ6-SHG / FZ6-SAHG / FZS6 のモデルコード一覧を。
code | name | year | country | remarks |
---|---|---|---|---|
4S81 | FZ6-SHG | 2007 | 欧州、南アフリカ | |
4S82 | FZS6W | 2007 | USA | |
4S83 | FZS6WC | 2007 | カリフォルニア | |
4S84 | FZS6W | 2007 | カナダ | |
4S85 | FZ6-SHGW | 2007 | オーストラリア | |
5S21 | FZ6-SAHG | 2007 | 欧州、南アフリカ | |
19B1 | FZ6-SHG | 2008 | ブラジル | |
4S86 | FZ6-SHG | 2008 | 欧州、南アフリカ | |
4S87 | FZ6-SHGX | 2008 | オーストラリア | |
4S88 | FZS6X | 2008 | USA | |
4S89 | FZS6XC | 2008 | カリフォルニア | |
4S8A | FZS6X | 2008 | カナダ | |
5S22 | FZ6-SAHG | 2008 | 欧州、南アフリカ | |
19B2 | FZ6-SHG | 2009 | ブラジル | |
4S8B | FZ6-SHG | 2009 | 欧州、南アフリカ | |
4S8C | FZ6-SHGY | 2009 | オーストラリア | |
4S8D | FZS6Y | 2009 | USA | |
4S8E | FZS6YC | 2009 | カリフォルニア | |
4S8F | FZS6Y | 2009 | カナダ | |
5S23 | FZ6-SAHG | 2009 | 欧州、南アフリカ |
FZ6-SA で2007年に発売されていた 25kW 出力のモデルは、FZ6-SHG / FZ6-SAHG では発売されなかった。
FZ6-NHG / FZ6-NAHG のときと同じように、FZ6-S とマイナーチェンジ後の FZ6-SHG とを比較してみる。
FZ6-S 2007 5VXL [FZ6 Fazer] |
FZ6-SHG 2007 4S81 [FZ6 Fazer spec2] |
違いは FZ6-NHG / FZ6-NAHG のときと同じで、シート・スイングアーム・フロントブレーキがある。FZ6-SHG / FZ6-SAHG ではこの変更に加えて、フロントカウルの形状も変更になっている。
FZ6-S 2007 5VXL [FZ6 Fazer] |
FZ6-SHG 2007 4S81 [FZ6 Fazer spec2] |
ウィンカーがどこから生えているのかを見るとわかりやすい。外観でわかり辛いところでは、メーターも変更になっている。
FZ6 Fazer speedo metre |
FZ6 Fazer spec2 speedo metre |
この後、ヨーロッパでは FZ8 Fazer / XJ6 Diversion へ、北米では XJ6 Diversion F の姿をした FZ6R へと繋がっていく。次回は FZ6-N / FZ6-NA のカラーについてを。