|
今日は RZ125 のカラーについてを。1980年代なので確認が色々と大変なのだが、1970年代のことを思うと、まだ楽と言うか。
RZ125 1982 13W |
RZ125 は日本国内では RZ シリーズの最後として発売された。日本国内ではと限定したのは、RZ125 発売後に国外向け RZ500 が1984年に発売されている。RZ500 は RZV500R の海外版である。
RZ125 は1982年に発売され、1985年モデルまで毎年2色づつ発売されたので、合計8カラーが販売されていた。1985年モデルでは YPVS を装備し、フロントホイールサイズも小さくなったり、セパレートハンドルを採用したりと、かなりの変更があった。その RZ125 のカラー一覧を。
code | year | photo |
---|---|---|
13W | 1982 | CANDY BLUE CLEAN WHITE |
33X | 1983 | CHAPPY RED / WHITE NEW YAMAHA BLACK / WHITE |
33X | 1984 | CHAPPY RED / WHITE COOL BLUE / WHITE |
1GV | 1985 | WHITE / CHAPPY RED WHITE / COOL BLUE |
問題は RD125 LC である。パーツカタログが揃っていないので、どこ向けなのか判断できないのである。例えば、1985年と1986年のカラーで見てみると。
A. |
B. |
C. |
D. |
まず、A. は UK 向けと思われる。これは YPVS が装着されていないことから判断できる。ただし、リアフェンダーの形状についてパーツカタログでは異なっている。販売カタログではこの形状なので、間違いないとは思うが、他の国向けの可能性もなくはない。
UK で YPVS が外されていたのは、UK での Learner 免許の馬力上限が 12BHP だったため。Learner より上の免許をターゲットとすると、販売数が伸びないという判断だったのでしょう。制限があって YPVS を付けたところで馬力を上げられないのでただの重りになり、コストもあがるために装備されなかった。
B. と C. の違いはスイングアームが黒色塗装されているかどうかである。手元のいくつかのパーツカタログでは、黒色塗装されていないモデルがどこ向けなのか確認できなかった。web 上で見かける販売カタログでも確認できないので、C. は完全に不明である。
D. はホイールの色がゴールドになっているので、1985年のモデルではなく、1986年モデルとわかる。リアフェンダーが長いものなので、スイス向けかフィンランド向けではないかと。スウェーデン向けはさらにマッドフラップが付くようである。
という具合で、はっきりとしなかったりする。しかし、年によってカラーリングに共通性があるので、なんとなくの RD125LC のカラー一覧を。
name | year | photo |
---|---|---|
RD125LC | 1982 | CANDY BLUE CLEAN WHITE |
RD125LC | 1984 | CHAPPY RED CLEAN WHITE YAMAHA BLACK |
RD125LC | 1985 | CLEAN WHITE NEW YAMAHA BLACK |
RD125LC | 1986 | WHITE / CHAPPY RED NEW YAMAHA BLACK WHITE / FRENCH BLUE |
最初に書いたように、1980年代初めでこの感じなので、1970年代になるともうお手上げである。なので、RD125 のことは書けず仕舞いかもしれない。