今日は XJ6 のカラーのうち、XJ6N と XJ6NA のヨーロッパ向けのカラーについてを。ちょっと時間が空いてしまったけど。
XJ6NA 2010 36B2![]() |
年によってだが、XJ6N とその ABS が付いた XJ6NA に加え、それぞれ A2 ライセンスモデルがあって全4バリエーションとなり、それぞれで同じカラーリングとなっている。モデルコード数はそこそこあるが、同じカラーリングとなっているために全体的なバリエーションは少ない。
そのため、外観上では ABS の有無に、ABS ステッカーの有無の違いがあるものの、その他は同様なため一覧では XJ6N と XJ6NA をまとめることに。その XJ6N と XJ6NA のヨーロッパ向けカラー一覧を。写真は ABS 付きの XJ6NA のものを使っている。
| code | year | photo |
|---|---|---|
| 20S1 | 2009 | BLACK METALLIC X
NEW PEARL WHITE
REDDISH YELLOW COCKTAIL 1 ![]() |
| 36B1 | ||
| 20S5 | 2010 | BLACK METALLIC X
NEW PEARL WHITE
VIVID RED COCKTAIL 1 ![]() |
| 36B2 | ||
| 20SB | 2011 | BLACK METALLIC X
BLUISH WHITE COCKTAIL 1
VIVID RED COCKTAIL 1 ![]() |
| 36B4 | ||
| 20SF | 2013 | MAT GRAY METALLIC 3
BLACK METALLIC X
BLUISH WHITE COCKTAIL 1 ![]() |
| 20SJ | ||
| 36B5 | ||
| 36B6 | ||
| 20SL | 2013 | MAT GRAY METALLIC 3![]() |
| 20SM | ||
| 20SR | 2014 | DARK GRAY METALLIC N![]() |
| 20SU | ||
| 36B9 | ||
| 36BA | ||
| 20ST | 2014 | BLUISH WHITE COCKTAIL 1![]() |
| 20SV | ||
| 36BB | ||
| 36BC | ||
| B611 | 2015 | MAT SILVER 1![]() |
| B612 | ||
| 36BD | ||
| 36BE | ||
| B617 | 2016 | BLACK METALLIC X![]() |
| B618 | ||
| 36BF | ||
| 36BG | ||
| B619 | 2016 | MAT SILVER 1![]() |
| B61A | ||
| 36BH | ||
| 36BJ |
オーストラリアやロシア向けは、カラーバリエーションは減らされている場合があるものの、カラーリングはヨーロッパ向けと同じであった。
FZ6 からの違いを見るため、2009年の FZ6-NHG 5S55 / 5S57 と2009年の 20S1 を比較してみる。
| code | 5S57 | 20S1 |
|---|---|---|
| model | FZ6-NHG | XJ6N |
| 国 | 欧州 | 欧州 |
| 年式 | 2009 | 2009 |
| 全長 | 2095 mm | 2120 mm |
| 全幅 | 755 mm | 770 mm |
| 全高 | 1085 mm | 1085 mm |
| 軸距 | 1440 mm | 1440 mm |
| 最低地上高 | 145 mm | 140 mm |
| 装備重量 | 201 kg | 205 kg |
| 指定ガソリン | レギュラー | |
| 燃料容量 | 19.4 L | 17.3 L |
| キャスター | 25.0° | 26.0° |
| トレール | 97 mm | 103 mm |
| Fブレーキディスク径 | 298 mm × 2 | |
| Rブレーキドラム径 | 245 mm × 1 | |
| Fタイヤ | 120/70 ZR17 | |
| Rタイヤ | 180/55 ZR17 | 160/60 ZR17 |
| 排気量 | 599.8 cc | |
| 最高出力 | 72 kW | 57 kW |
| 最高トルク | 63.1 Nm | 59.7 Nm |
| ボア×ストローク | 65.5 × 44.5 mm | |
| 圧縮比 | 12.2 : 1 | |
| スパークプラグ | CR9EK | CR9E |
| 1次減速比 | 86/44 (1.955) | |
| 1速ギア比 | 37/13 (2.846) | |
| 2速ギア比 | 37/19 (1.947) | |
| 3速ギア比 | 28/18 (1.556) | |
| 4速ギア比 | 32/24 (1.333) | |
| 5速ギア比 | 25/21 (1.190) | |
| 6速ギア比 | 26/24 (1.083) | |
| 2次減速比 | 46/16 (2.875) | |
バルブセッティングやスロットルバルブに違いがあるものの変速比は共通で、FZ6 からの流用と進化を組み合わせている。
次回は XJ6S / XJ6SA のヨーロッパ向けカラー一覧の予定。














