ようやく終わりが見えてきた XVZ13 / XVZ1300 の続きで、今日は XVZ13LT / XVZ13CT Royal Star Tour Deluxe のカラーについてを。
XVZ13CTS 2009 1D6S [Royal Star Tour Deluxe S]![]() |
XVZ13LT / XVZ13CT Royal Star Tour Deluxe では XV1700 などで言うところの Silverado の装備をもっている。XVZ13 / XVZ1300 シリーズでは、ワイヤースポークホイールのモデルが発売されなかったが、XVZ13LT ではホワイトリボンタイヤを採用していたりと、少し不思議なレトロ感演出をしている。
右横からの写真なら全て揃っているので、横からの写真にしようと思ったが、ここにきて急に横からの写真になるのも変なのであきらめて、いつもの左前からの一覧に。だいぶ抜けてしまうが、仕方ない。
| code | year | photo |
|---|---|---|
| 4YE1 | 1997 | YAMAHA BLACK
YAMAHA BLACK / CERAMIC IVORY ![]() |
| 4YE2 | 1997 | |
| 4YE3 | 1997 | |
| 4YE4 | 1997 | |
| 4YE5 | 1998 | YAMAHA BLACK
YAMAHA BLACK / YELLOWISH GRAY SOLID 3 ![]() |
| 4YE6 | 1998 | |
| 4YE7 | 1998 | |
| 4YE8 | 1998 | |
| 5EY1 | 1998 | |
| 4YE9 | 1999 | BRIGHT CHERRY RED![]() |
| 4YEA | 1999 | |
| 4YEB | 1999 | |
| 4YEC | 1999 | |
| 5EY2 | 1999 | |
| 4YED | 2000 | YAMAHA BLACK![]() |
| 4YEE | 2000 | |
| 4YEF | 2000 | |
| 4YEG | 2000 | |
| 5EY3 | 2000 | |
| 4YEH | 2001 | YAMAHA BLACK![]() |
| 4YEJ | 2001 | |
| 4YEK | 2001 | |
| 4YEL | 2001 | |
| 1D61 | 2005 | DARK BLUISH GRAY METALLIC 8
DEEP RED METALLIC K ![]() |
| 1D62 | 2005 | |
| 1D63 | 2005 | |
| 2C41 | 2005 | |
| 1D64 | 2006 | BLUISH WHITE COCKTAIL 1 (写真なし) |
| 1D65 | 2006 | |
| 1D66 | 2006 | |
| 2C42 | 2006 | |
| 1D67 | 2006 | BLACK METALLIC X (写真なし) |
| 1D68 | 2006 | |
| 1D69 | 2006 | |
| 1D6A | 2007 | DEEP RED METALLIC K![]() |
| 1D6B | 2007 | |
| 1D6C | 2007 | |
| 2C43 | 2007 | |
| 1D6D | 2007 | BLACK METALLIC X (写真なし) |
| 1D6E | 2007 | |
| 1D6F | 2007 | |
| 1D6G | 2008 | DEEP PURPLISH BLUE METALLIC L![]() |
| 1D6H | 2008 | |
| 1D6J | 2008 | |
| 1D6K | 2008 | DARK BLUISH GRAY METALLIC 8![]() |
| 1D6L | 2008 | |
| 1D6M | 2008 | |
| 1D6N | 2009 | DEEP RED METALLIC K![]() |
| 1D6P | 2009 | |
| 1D6R | 2009 | |
| 1D6S | 2009 | DARK BLUISH GRAY METALLIC 8![]() |
| 1D6T | 2009 | |
| 1D6U | 2009 |
少しわからないところがあって、XVZ13LT でも XVZ13CT でも、装備が省かれたモデルが出ていたようなのである。しかし、パーツカタログには出てこないし、どのような扱いだったのか不明である。
XVZ13CT 2005 1D61![]() |
XVZ13CT 2005 1D61![]() |
次回は Royal Star Venture のカラーで、ようやく XVZ13 / XVZ1300 が締め括れそうである。












