今日はヤマハが使っている写真の撮影場所なんかを考えてみようかと。
毎日のようにヤマハのモデル写真を眺めたりして、色々とわかったことがいくつか。
VMAX 2016 |
撮影スタジオが磐田にあるヤマハの建物のどこかにあって、そこで発売されるモデルの写真を撮っているものだと思っていた。しかし、写真からそうではないものがあった。全てかどうかわからないが、袋井にあるスタジオコバという場所で撮った写真があった。
スタジオコバの web ページでは、ヤマハ発動機の自動二輪車の写真を使っていたり、スタジオで撮影している様子の写真もある。
ここでは Sinar の P3 に eVolution 75H のバックパックを付けたもので撮影している。これだけでも200万円はするような機材で、完全にプロ用のもの。
海外で生産して、日本に入って来ているものはどうなっているのか。最近では、スクーターを中心に台湾で作っているものが日本に輸入されている。
YW50F BW’s – 2016 1VC3 |
そのヤマハ台湾でも自分のところで撮影してるわけではなく、老高美文化事業有限公司という会社で撮影しているようである。日本で発売されているスクーターの写真は、ほとんどが日本で撮影されたもののようなのだけど、一部にこの老高美文化で撮影されたものが使われている。この老高美文化の web ページでも、ヤマハのモデルが確認できる。
ここでは、少し前まで PHASE ONE のデジタルバックなんかを使っていたが、現在の機材は不明。
台湾製造だからと言って製品写真は台湾で撮るのではなく、ほとんどが日本で写真を撮っているのと同様に、日本のヤマハで作って海外に輸出されているモデルも、輸出先で撮っているようである。ただし、アフリカ向けなどは設備の関係もあって、日本で撮っているものもある。
MT-09 Tracer / Tracer 900/ FZ-09 で写真を比較してみる。いつもはトリミングなどするが、ここではダウンロードしてきた jpg ファイルそのまま CSS でトリミングして、あとはブラウザ任せにした。
MT-09 Tracer 日本 |
Tracer 900 ヨーロッパ |
FZ-09 USA |
確かに、コントラストとか光の当て方、影の付け方などが違う。やはり、撮影はどこでやっているかは別にしても、各国で写真を編集しているのは確かなようである。
モデルコードとかパーツ番号は日本のヤマハで管理しているので、何となくモデルの写真も日本で撮って管理していると考えていたが、意外とそうではないことがわかってきた。まだまだ知らないことがいっぱいあるな。