今日は XVS400 ドラッグスターの話を。XVS400 ドラッグスターは1996年の2月に発売された。XV400 ビラーゴの後継にあたる。発売当時は所謂アメリカンブームで、かなり売れていた。
| XVS400 1999 4TR8  | 
バリエーションとして、ドラッグスター400と、ドラッグスタークラシック400の2種類発売されており、ヤマハは DS4/DSC4 という表記も使っている。簡単に写真で比較を。
| XVS400 2016 39CA  | 
| XVS400C 2016 39C9  | 
フロントのタイヤサイズやフェアリングが異なっている。
アメリカンブームなどはとうの昔に過ぎ去り、現在も販売されているのには、車体が共通な XVS650 の存在がある。北米やオーストラリアで XVS650 が販売され続けているために XVS400 も継続して販売しているところが大きく、XVS650 が発売中止になってしまうと XVS400 まで危なくなる。
そんな XVS400 のモデル一覧を。日本向けのみなので、発売年月と写真を入れて、発売順に。
| コード | 発売 | 写真 | 
|---|---|---|
| 4TR1 | 1996年2月 |   | 
| 4TR2 | 1996年2月 |  | 
| 4TR3 | 1997年4月 |   | 
| 4TR4 | 1997年4月 |  | 
| 4TR6 | 1998年4月 |   | 
| 4TR8 | 1999年4月 |    | 
| 5KP1 | 2000年2月 |   | 
| 5KP2 | 2000年2月 |  | 
| 5KP4 | 2001年3月 |    | 
| 5KP7 | 2002年4月 |    | 
| 5KP8 | 2003年3月 |    | 
| 5KPB | 2004年3月 |    | 
| 5KPC | 2005年2月 |    | 
| 5KPE | 2006年2月 |    | 
| 5KPH | 2007年2月 |   | 
| 5KPK | 2007年2月 |  | 
| 5KPL | 2008年2月 |  | 
| 5KPM | 2008年2月 |   | 
| 35C2 | 2009年11月 |   | 
| 35C4 | 2012年1月 |   | 
| 35C6 | 2013年1月 |  | 
| 35C8 | 2013年11月 |   | 
| 35CA | 2016年2月 |   | 
続けてドラッグスタークラシック400を、と思ったけど長くなったのでクラシックは明日に。


XVS400 1999 4TR8と4TR8 1999年4月のドラッグスタークラシックが私の好きなカラーです。