MTの兄弟モデル

MT125 を調べたついでに、MT シリーズの一覧を出してみた。

MT_logo


ヤマハでは MT シリーズのカテゴリを「Hyper Naked」と名前を付けている。眺めて比較すると、やっぱり MT-10 の雰囲気だけ独特のものを感じる。

MT-125
MT-125_00
MT-03 / MT-25
MT-03_00
MT-07
MT-07_00
MT-09
MT-09_00
MT-10
MT-10_00

過去に発売していた MT シリーズは、MT-01 と MT-03 の2モデル。現在の MT シリーズは、後ろの数字がなんとなく排気量に結びついているが、過去のモデルは MT-01 が 1670cc 、MT-03 が 660cc と、数字とは関係ない排気量だった。

MT-03
MT-03_50
MT-01
MT-01_00

モデル名で MT シリーズを見てみる。欧州と北米、日本とでは呼び方が異なるので、欧州でのモデル名に MT が付くモデルの一覧。

petname model name
MT-125 MT-125
MT-03 MTN320
MT-07 MT07
Tracer 700 MTT690
XSR700 MTM690
MT-09 MT09
Tracer 900 MT09TRA
XSR900 MTM850
MT-10 MTN1000

理由はわからないが、MT の名前は北米では使われない。モデル名も Tracer 900 は FJ09 になったり、先日書いた MT-10 が FZ10 となる。商標的な問題なのか、イメージの問題なのか、不思議である。

MTの末弟MT125

MT シリーズ発売初期にあった鼓動というコンセプトはだんだん薄くなり、それと共に売れてきたのは皮肉なことだけど、そんな MT シリーズで一番排気量が少ない MT125 の話を。

MT-125_5D7L_A_00

フレームを含めて全体的な構成は YZF-R125 と同じもの。2015年に使っていたモデルコードは 5D7 で YZF-R125 と共通であるぐらい。2016年から新しいモデルコード BR3 を使い出した。同じモデルコードで、欧州以外にもイスラエルやトルコでも発売している。

code name
year
photo
5D7C MT125
2015
MT-125_5D7C_A_00
MT-125_5D7C_B_00
5D7D MT125A
2015
5D7L MT125
2015
MT-125_5D7L_A_00
5D7M MT125A
2015
BR31 MT125
2016
MT-125_BR31_A_00
MT-125_BR31_B_00
BR32 MT125-A
2016
BR33 MT125
2016
MT-125_5D7L_A_00
BR34 MT125-A
2016

製造はヤマハフランスと言うか MBK の工場。125cc で欧州の A1 免許向けとなっているが、値段の影響かアジアなど市場に向けて輸出はされていない。


フルカウルモデルは倒立フォークで、ネイキッドになると正立フォークにしたりすることが過去によくあったが、MT-125 はそのまま倒立フォークを採用。YZF-R125 同様の軽量ホイールに対向4ポットのブレーキを装備している。これだけでもかなり魅力的。

YZF-R15_5D7C_B_10

YZF-R125 を買って MT125 風にしたりと遊ぶのは面白そうだけど、いかんせん値段が高い。タイ辺りで生産して安くしてくれないものかな。