「モデルの写真」カテゴリーアーカイブ

XSR900とVMAXの切手

もう少し前に書きたかったけど、XF50 の記事が長引いたので。今日は珍しく切手の話。


今年も「バイクのふるさと浜松」の切手が発売されて、ヤマハからは 2016 YZF-R1M と 2016 XSR900 と 1985 VMAX の絵柄がある切手。

バイクのふるさと浜松 2016 切手

ホンダは 2016 RC213V と 2016 CRF1000L Africa Twin と 1981 CBX400F の切手、スズキは 2016 GSX-RR と 2016 GSX-S1000F ABS と 1983 RG250γ の切手。
YZF-R1M と GSX-RR と RC213V は去年もあったので、別なモデルにして欲しかったな。

バイクのふるさと浜松ついでに、今年も「バイクのふるさと浜松」が開催されるそうです。

バイクのふるさと浜松 2016
バイクのふるさと浜松 2016
日程:2016年8月20日(土)、8月21日(日)
場所:浜松市総合産業展示館 等
詳しくは、バイクのふるさと浜松の web ページで。

新製品の展示もありますし、子供向けの仮面ライダーショーもあるので、近くの方は立ち寄ってみては。上記の切手も販売しているそうです。

機種の写真について

今日は写真の話。

カタログや web ページで使われている写真、昔は右向きのことが多かった。聞いた話によると、サイドスタンドの下に下駄を入れて垂直に近い状態になったときに撮影し、後からサイドスタンドと下駄を消していた、なんてことをしていたのだとか。

YZF-R3_B029_A_00

最近ではデジタル技術が進み、簡単に修正ができるようになった影響なのか、左を向いた写真も多く見かけるようになった。

SEROW250_1YBN_C_01

左向きを写すときは、特別なスタンドを使って撮影し、後から修正するのだろうなと想像していた。先日、XV250 について調べていたら、そんなスタンドと思われるものが写っている写真を見つけた。

XV250_4TN_00

白いスタンドのようなものが見える。こんなスタンドを使って撮影し、後から修正を入れていくのでしょう。


話はちょっと変わって。サイドスタンドに下駄を入れて撮影をすると、ちょっとしたはずみで車体が倒れてしまうことがある。そんなことがあったのではという写真がブラジルのヤマハにあった。

XTZ125E_21DH_C_00

何気ない XTZ125 の写真に見えるのだけど、よく見るとブレーキレバーが大きく曲がっている。

XTZ125E_21DH_C_01

さらにステップも曲がって傷が付いている。

XTZ125E_21DH_C_02

車体にも傷のような跡が見える。

XTZ125E_21DH_C_03

ブラジルのヤマハでの写真は、だいぶ合成している跡が見られる。このことはまた別の機会に書く予定だが、そんな技術があるなら、傷も隠せなかったのかと思ってしまう。
レバーの曲がった製品写真なんて滅多に見られるものじゃないな。