MTN850[MT-09]がモデルチェンジしてMTN890に

今日は、モデルチェンジして排気量が増えた MT-09 についてを。
先日ヨーロッパで MT-09 の発表があり、MT-09 がモデルチェンジされた。と呑気なことをしていたら昨日 MT-09 SP も発売されてしまった。

MTN890 2021 B7N1 [MT-09]
MTN890 B7N1 MT-09

まず大きな変更として、エンジンがストロークアップされ、排気量がこれまでの 847.2cc から 890.2cc へと増えた。それに伴い、馬力やトルクが増えているが、燃費は良くなっている。この辺りは今年より適用されるヨーロッパの排出ガス規制 Euro5 が影響している。


排気量増加に伴い、モデル名は MTN850 から MTN890 となり、モデルコードは B7N が割り当てられた。現在わかっているモデルコードは以下の通り。

code name year country remarks
B7N1 MTN890 2021 欧州 MT-09
B7N8 MTN890 2021 南アフリカ MT-09

モデルコードが6つ空いているため、ここにオーストラリア、北米の3つ、ロシア、日本が入ってくるのでしょう。
新旧を写真で比較してみる。

MTN850 2020 BS2T [MT-09]
MTN850 BS2T
MTN890 2021 B7N1 [MT-09]
MTN890 B7N1

見た目上の大きな違いは、ヘッドライトが2灯から1灯になったこと。それと、4年前のモデルチェンジでフェンダーがスイングアームへ片側マウントされて、そこにブレーキランプやナンバープレートが装着されていたが、リアフェンダーをフレーム後部から伸ばす形に戻している。

MTN850 2020 BS2T [MT-09]
MTN850 BS2T
MTN890 2021 B7N1 [MT-09]
MTN890 B7N1

あとは、ブレーキマスターシリンダーが別体式リザーバータンクになった。MT-09 で別体式にする必要があったのかなと考えてしまう。

MTN890 B7N1

気になるところとして、フレームの目立つところにレギュレーターレクチファイヤーが付いて、カバーもないため「ん?」と思ってしまった。

MTN890 B7N1

レギュレーターレクチファイヤーの反対側の左側は何も装着されていないが、SP モデルではリアサスペンションのリザーバータンクとアジャスタが付いている。

MTN890D

マフラーの排気口がどこだろうと探してみると、マフラー下部に左右にあった。この排気を大量に出すと、VTOL機のように…、はならないと思う。

MTN890 B7N1

排気量が増え、厳しくなった排出ガス規制を通したにも関わらず、4kg の軽量化となっている。フレーム形状を変更し、後部フレームはアルミニウムに、さらにホイールにまで手を入れて重量をそぎ落としている。コンピューター解析のおかげという言葉で済ますこともできるが、技術者の努力があって実現した結晶なのでしょう。この点は今回のモデルチェンジにおけるヤマハの本気を感じるところである。

次回から、毎年恒例の2020年モデル一覧にする予定。確認作業に時間がかかるため、気合を入れないと。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*