9月28日
本州
ちょっと薬も手伝って、早く寝た割に11時近くまで寝ていた。フェリーの
2等部屋には時計がない。私の持っていた時計の1つは、原付にある。
もう1つは PHS で既に電池切れ。時間を知る手段は、デジカメで何でも
良いから写真を撮って、その撮影時刻を見ることだ。そんなんで、11時と
わかったのだけど。朝食兼昼食を食べて、ライダーと少し話をして、
地図を出して今日の予定をたてる。天気は良くない。雨が降りそうな天気である。
考えた末に、今日中に家に帰ることにする。
13時50分大洗港下船。天気は曇り。5分走ったところで雨が降ってきた。 急遽、雨仕様に変更。やれやれ。国道51号線を走って、旭村に入ったところで 国道を外れる。そこで、セイコマート発見。思わず、立ち寄ってしまう。 店員に聞いたところによると、セイコマートは北海道と埼玉と茨城にあるらしい。 知らなかった。 ![]() しばらく道に迷う。方位磁石を頼りに、南西に向かう。すると、自衛隊の 基地が見えた。調べると、百里基地のようである。ここが百里基地か、と ちょっと感動したりして、石岡に向かい、6号線に入る。 あとは、ひたすら走る。途中、フェリーで喋ったライダーに抜かれて、 手を振られた。 市川に用事があったので、寄ったのだけど、私の PHS は既に電池が切れている。 連絡がとれない。公衆電話を使おうと思ったが、電話番号は PHS のメモリーに しか入っていない。電池を少し暖めて、電源を入れて素早く電話番号を 呼び出して…。駄目、その前に電池切れで電源が切れる。何度かやって、 やっと電話番号を呼び出して、電話。 色々あって、浦安まで行くことに。少々休んだ後、市川でラーメンを 食べることになって、市川までいったん戻って、ラーメンを食べて、 帰宅の途に着く。家に着いたのは、翌日になっていた。 |
今日の走行距離:203.4km(17212.9〜17416.3) 今日の給油回数:1回 |
戻る
Tatsuyoshi 21st Project
by Tatsuyoshi